宝塚ゴルフ倶楽部
中心相場:---- 


基本情報
		| コース所在地 | 兵庫県宝塚市蔵人字深谷1391-1 | 
|---|
| 電話番号 | 0797-71-2251 | 
|---|
| 予約電話番号 | 
|---|
| 経営会社名 | 一般社団法人宝塚ゴルフ倶楽部 | 
|---|
| 経営会社住所 | 
|---|
| 経営情報 | 
|---|
| コース詳細 | ※名義書換停止 2022年(令和4年)10月1日~12月31日 個人正会員・男女週日会員 (相続及び法人入会、会社所有の承継による入会は従来通り名義書換可)  | 
		
|---|
| ホール数 | 36H 旧コース18ホール 6,201Y 新コース18ホール 6,728Y | 
|---|
| 設計者 | 旧コース:広岡久右衛門・福井覚治 新コース:大橋剛吉、新改造:服部彰 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGU | 
|---|
| コースレート | 旧コース:71.3 新コース:73.2 | 
|---|
| 開場日 | 1926年(大正15年)8月7日 | 
|---|
| 会員名簿 | 毎年発行 | 
|---|
| 会員数 | 正会員1999名(個人1280名、法人304社⇒720名)、週日会員:233名 | 
|---|
| 定休日 | 毎週月曜日 | 
|---|
| 練習場 | 250Y 26打席 バンカー(4ケ所)・アプローチ(2ケ所)練習場有り | 
|---|
| 宿泊施設 | 
|---|
| 系列コース | 1964年(昭和39年)5月に姉妹コースとして相模原ゴルフクラブ(神奈川県)と提携した。 月に2回は会員価格でプレー可(平、土、祝はビジター同伴可、日はメンバーのみ可) | 
|---|
| アクセス | 車中国自動車道より宝塚ICより4Km 現在地からのルート | 
|---|---|
| 電車阪急 現在地からのルート | |
| クラブバス | 
| コース概要 | 
										大正15年に完成した旧コースは、樹木におおわれ風格・ムードとも最高である。 新コースは昭和33年に完成し距離も長くハードなコースである。 西宮CCと並び関西人のステイタスシンボル的存在のゴルフ場である。 1964年(昭和39年)5月に姉妹コースとして相模原ゴルフクラブ(神奈川県)と提携した。 月に2回は会員価格でプレー可(平、土、祝はビジター同伴可、日はメンバーのみ可) 2015年に会員相互交流コースとして提携、札幌ゴルフ倶楽部(北海道)、愛知ゴルフ倶楽部(愛知県)、若松ゴルフ倶楽部(福岡県) 2016年に会員相互交流コースとして提携、神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県)  | 
			
|---|
| 備考 | 
|---|
会員情報
		| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 停止中 | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 13.2 | 9.9 | 
| 入会条件 | ・年齢30歳以上 ・JGA他コース1ケ所の在籍 ・保証人は2名 ・面接は保証人と同伴 ・保証人は5年以上在籍者(個人正会員)、年間3回 ・法人会員は在籍5年以上 ・法人→個人 個人→法人 (共に不可) ・婦人会員(土曜日迄)は婦人のみ可 ・婦人入会保証人は、1名は婦人会員 ・法人は2名記名のより名義書換料は600万円 ・同一法人内書換料は300万円  | 
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 | 
| 証券サンプル等 | 
|---|
ゴルフ関連NEWS
宝塚GC(兵庫)個人正会員等の名義書換を12月まで停止 2022年10月06日
一般社団法人・宝塚ゴルフ倶楽部は2022年10月1日~12月31日までの間、個人正会員・男女週日会員の名義書換を停止。
同倶楽部は新規会員募集は行っておらず、倶楽部で譲渡する会員と入会希望者の斡旋をしているが、個人正会員と男女週日会員で譲渡する会員がなくなったことから、3ヶ月間名義書換を停止する。
相続、法人入会、会社所有の承継にる入会は名義書換可。
				
				
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟

	






