花咲カントリー倶楽部
(特平・土不可)
中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 山梨県大月市大月町花咲1872−1 |
|---|
| 電話番号 | 554−22−3145 |
|---|
| 予約電話番号 | 0554−22−8200 |
|---|
| 経営会社名 | 株式会社花咲カントリー倶楽部 |
|---|
| 経営会社住所 | 東京都練馬区大泉学園町8−18−10 |
|---|
| 経営情報 | 2017/3/10 民事再生手続開始申請、同日保全命令 |
|---|
| コース詳細 | ※名義書換料改定・・29/9/6より ・正会員 400,000円 ⇒ 300,000円(税別) ・平日会員 300,000円 ⇒ 200,000円(税別) ・週日会員 150,000円 ⇒ 100,000円(税別) ・相続 100,000円 ⇒ 50,000円(税別) ・記名人変更 100,000円 ⇒ 50,000円(税別) |
|---|
| ホール数 | 18H P 72 6823 Y |
|---|
| 設計者 | 市川造園土木 |
|---|
| 加盟団体 | 未加盟 |
|---|
| コースレート | 未査定 |
|---|
| 開場日 | 平成 13年 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 | 1200 名 |
|---|
| 定休日 | 無休 |
|---|
| 練習場 | なし |
|---|
| 宿泊施設 | なし |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車中央自動車道・大月ICより1.5km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車JR中央本線・大月駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバスなし |
| コース概要 | この地域には珍しいほどフラットで高低差のあるのは7番ホールだけ。、クラブハウスからコースの3分の2が展望できる。ブラインドホールも3ホールしかなく、それだけにレギュラーティからは初級者でも緊張を強いられることなくプレーできる。上級者には物足りないかも知れないが、申し込めばバックティからのプレーも可能。距離もたっぷりあり戦略的なホールも少なくないので十分に飛ばしの力量を発揮できる。 |
|---|
| 備考 |
ヤーデージOUT
IN
|
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 11 | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) |
| 入会条件 | ・年齢25歳以上の日本国籍者 ・外国籍入会:不可 ・女性入会:可 ・推薦:在籍1年以上の会員1名(正会員は正会員、平日会員は正会員または平日会員、特別平日会員は正会員または平日会員又は特別平日会員) ・同倶楽部会員としてふさわしい方 ・入会不可:他クラブで除名された方、暴力団関係者、入墨がある方、過去3年間に破産宣告を受けている方など ・面接有 ・法人⇔個人 |
|---|---|
| 入会必要書類 | (1)入会申込書 (1)推薦保証書 (1)経歴書 (1)入会申込者の公示 (1)顔写真1枚(4×3cm 背広・ネクタイ着用) (1)印鑑証明書 (1)住民票(家族全員記載のもの) (1)商業登記簿謄本(法人) (1)譲渡人の「委任状」のコピー (1)記名人の会社在籍証明書(法人) |
| 譲渡必要書類 | (1)退会及び名義書換申請書 (2)会員資格保証書 (2)帽章セット、メンバーズカードの返却 (2)印鑑証明書 (2)譲渡人の委任状 |
| 入会手続き | (1)の書類を東京事務所に提出→入会申込者の公示をクラブハウス内に10日間掲示 →クラブハウス内にて面接→取締役会による入会資格審査実施→入会承認後に入会決定通知書送付 →(2)の書類を東京事務所へ提出→名義書換料納付案内書送付→名義書換料納付→入金確認後に会員としてプレー可 |
| 理事会 | 入会審査は随時受付 |
| 証券サンプル等 |
|---|
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟







