上武カントリークラブ
中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 群馬県藤岡市鬼石1125-1 |
|---|
| 電話番号 | 0274−52−5211 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 上武ゴルフマネージメント株式会社 |
|---|
| 経営会社住所 | 群馬県藤岡市鬼石1125−1 |
|---|
| 経営情報 | ▼25年8月をもって鬼石コース(18ホール)閉鎖 2013/3/19 破産手続き終結決定 2011/12/21 上信レジャー開発㈱自己破産申請 |
|---|
| ホール数 | 18H P72 6036Y |
|---|
| 設計者 | 和泉 一介 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA |
|---|
| コースレート | 68.8 |
|---|
| 開場日 | 昭和 51年 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 | 正会員1300 名 |
|---|
| 定休日 | 不定休(月1〜2回) |
|---|
| 練習場 | 25Y 8打席 |
|---|
| 宿泊施設 | 紹介あり |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車関越自動車道・本庄児玉ICより15km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車JR高崎線・本庄駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバスなし 本庄駅よりタクシーで25分 |
| コース概要 |
さつきコース:山岳コースの割には各ホールともフラットである。一部打ち下ろしのホールなども織り込まれ、戦略性もあって全ホールに正確なショットが要求される。 鬼石コース:全体的にフェアウエイが広く攻めやすいが、グリーン周り、とくにバンカーショットがスコアの決め手となる。 |
|---|
| 備考 |
ヤーデージOUT
IN
|
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 停止中(募集) | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 2.2 | 1.1 |
| 入会条件 | ・年齢20歳以上 ・外国籍入会:印鑑証明書が取れれば可 ・女性入会:可 ・法人⇔個人 |
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
上武CC(群馬)会員募集開始 2014年09月22日
上武カントリークラブは9月1日より会員募集開始、名義書換は停止。 募集金額は税別で1名記名の個人・法人が15万円(入会金のみ)、1口2名無記名の法人会員が30万円(同)、募集定員はそれぞれ100口。入会特典として、優先的プレー権のほか、26年12月末までに入会した会員は26年度年会費無料、全日プレー無料券1枚、平日プレー無料券2枚、紹介ゲストの全日会員料金プレー券、ゲスト3名同伴時の会員無料プレー券2枚、同クラブレストランのチケット(500円×12枚)進呈など。法人は法人内従業員が1日につき2名まで会員料金適用、無料券などは2口分発行される。 年会費は正会員2万4000円、平日会員10万円、無記名法人4万円。
上武カントリークラブ安達事業グループ 3コース売却 2009年05月22日
安達事業グループは、栃の木CC(栃木)、上武CC(群馬)、木曽御岳CC(長野)の3コースを売却することになった。5月12日より会員課をグループ本社から上武CC内に移転、会員権の名変を受付けている。会員のプレー権に関しては変更なし。 今回の3コース売却は筑波国際CC・トーヨーCC・サンモリッツCCに続いてとなり、同グループのコースは大沼国際CC(北海道)、プリンスランドGC(群馬)、東条湖CC(兵庫)の3コースのみ。
上武カントリークラブ
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








