国内女子のアース・モンダミンカップ、海外女子のダウ選手権、国内男子のJAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品、海外男子のロケットモーゲージクラシックほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! - ゴルフ会員権の売買は日本橋・グリーンゴルフ
コラム
COLUMN

国内女子のアース・モンダミンカップ、海外女子のダウ選手権、国内男子のJAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品、海外男子のロケットモーゲージクラシックほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2025年06月30日

アース・モンダミンカップの結果

国内女子はアース・モンダミンカップが開催されました。
佐久間朱莉選手が逆転優勝で今季3勝目を挙げました。
今季初優勝を決めてから早くも3勝目、凄いですね。
佐久間朱莉選手は今回の優勝でメルセデス・ランキング1位の座をキープ、2位との差も広げました。
次なる目標は、年間5勝を挙げて女王になることだそうです。
最後まで接戦となりましたが、惜しくも2位になったのは菅沼菜々選手。
3位タイには河本結選手と岡山絵里選手が入りました。
この大会では期間中、ツアー史上最高額となるホールインワン賞1,000万円が4番と15番に、9番と13番には600万円が設定されていました。
小野祐夢選手が15番で、仁井優花選手が9番でホールインワンを達成、達成者均等割ということでしたが他には出なかったため1000万円、600万円をそれぞれが獲得しました。

ダウ選手権の結果

ダウ選手権が開催されました。
イム・ジンヒ選手とイ・ソミ選手の韓国ペアがツアー初優勝を飾りました。
最終日の正規のホールはフォアボール(ペアのそれぞれがプレーしてホールごとに良い方のスコアを採用)で争われ、レキシー・トンプソン選手とメーガン・カン選手のペアと並んでプレーオフとなりました。
プレーオフは1つのボールを交互に打ち合うフォアサムで行われ、韓国ペアがバーディを奪っての優勝となりました。
3位タイはリンディ・ダンカン選手とミランダ・ワン選手のペア、ポーリン・ルッサン選手とマノン・デ・ロイ選手のペアでした。
日本勢は馬場咲希選手&吉田優利選手ペアが6位タイとなり、開幕から17試合連続でトップ10入りを果たしました。
素晴らしいコンビネーションでお互いの力を引き出しながらのプレーでした。
竹田麗央選手と山下美夢有選手、畑岡奈紗選手とローレン・コフリン選手、古江彩佳選手とアン・ナリン選手が18位となりました。
渋野日向子選手と勝みなみ選手ペア、岩井明愛選手と千怜選手ペア、西村優菜選手とマリア・ナム選手ペアが出場しましたが、予選通過なりませんでした。

JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品の結果

JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品が行われました。
生源寺龍憲選手が逆転で優勝、今季2勝目となりました。
初優勝は天候不良で短縮競技でしたが、今回はしっかり4日間戦っての優勝となりました。
最終日は首位と1打差で出て6バーディ・ボギーなしの65をマークし、しっかり勝ち抜きました。
生源寺選手はアジアンツアー「インターナショナルシリーズモロッコ」に出る為、表彰式やサイン対応など勝者の行事をすべて終えその日のうちにアフリカへ向かったそうです。
5打差8位から出た大岩龍一選手が9バーディの62でプレーし、通算22アンダー2位となりました。
3位となったのは、スコット・ビンセント選手でした。
そしてまた若手の活躍が見られました。
8位で迎えた最終日に5バーディ・ボギーなしの66で回り6位タイに入った18歳の丸尾怜央選手です。
今回トップ10入りを決めたことで、次戦「リシャール・ミル チャリティトーナメント」の出場権を獲得しました。
世界一になるのが目標とのこと、これから楽しみですね。

ロケットクラシックの結果

ロケットクラシックが開催されました。
3人でのプレーオフが行われ、2ホール目で1人脱落、5ホール目で20歳のアルドリッチ・ポットギーター選手がバーディを奪い決着をつけ、ツアー初優勝をあげました。
プレーオフで敗れ惜しくも2位タイとなったのはマックス・グレイサーマン選手とクリス・カーク選手でした。
20位から出た松山英樹選手は7バーディ、2ボギーの67でプレーし、通算18アンダー13位となりました。
金谷拓実選手は70で回って通算11アンダー46位、久常涼選手は71で通算9アンダー60位、大西魁斗選手は73とスコアを落として通算7アンダー73位でした。
星野陸也選手は惜しくも予選通過なりませんでしたが、4人通過は凄かったですね。

今週のゴルフツアーは

 

国内女子、資生堂 レディスオープン開催

7/3~7/6に戸塚カントリー倶楽部西コース(神奈川県)において「資生堂 レディスオープン」が開催される。
賞金総額   1億2000万円   優勝賞金  2160万円
出場人数   120人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)
昨年優勝者  桑木志帆選手  

 

テレビ放送

【地上波】
テレビ朝日系列24局ネット
7月6日(日) 13:55~15:20(LIVE)

【BS放送】
BS朝日
7月6日(日) 15:17~16:20(LIVE)

【CS放送】
CSテレ朝チャンネル
7月3日(木)  7:00~17:30(LIVE)
7月4日(金)  7:00~17:30(LIVE)
7月5日(土)  7:00~15:00(LIVE)
7月6日(日)  7:00~13:00(LIVE)/19:00~21:00(録画)

【ネット配信】
U-NEXT
7月3日(木) 11:45~17:45(LIVE)
7月4日(金) 11:45~17:45(LIVE)
7月5日(土)  9:30~15:00(LIVE)
7月6日(日)  9:50~15:40(LIVE)※表彰式終了まで

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

海外男子、ジョン・ディア・クラシック開催

7/3~7/6にTPCディアラン(イリノイ州)にて「ジョン・ディア・クラシック」が開催される。
賞金総額  840万ドル(約12億1128万円)  優勝賞金  151.2万ドル(約2億1800万円) 
   (1ドル=144.2円計算)
久常涼選手、星野陸也選手、金谷拓実選手、大西魁斗選手 出場
【前回優勝者】 デービス・トンプソン選手

テレビ放送

【BS放送】
BS10
(生中継無料放送)※日本時間
7/6(日) 05:00-07:30
 7/7(月) 05:00-07:30

〈動画配信〉つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

【CS放送】
ゴルフネットワーク
全ラウンド生中継 ※日本時間
 7/4(金) 05:00-07:00
 7/5(土) 05:00-08:00
 7/6(日) 02:00-07:00  
 7/7(月) 02:00-07:00 

【ネット配信】
U-NEXT
7/3(木) 20:15-
 7/4(金) 20:15-
 7/5(土) 20:30-
 7/6(日) 20:30-

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり

今週のゴルフの名言

ゴルフ・スウィングは指紋のようなものだ。
二つとして同じものはない。
すべてが独特の形をしている。

by ジェームズ・ロバートソン

今週のゴルフ番組は

「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※ゴルフトリプルマッチ(男子・女子・シニアが激突)
毎週日曜日 BSフジ 20:00~20:55
他にも地上波・BS・CSいろいろあります

バレーボールネーションズリーグが開催されています。

7月からは日本ラウンドが行われます。
女子は6勝2敗で5位につけています。
フランス、韓国、ポーランド、ブラジルと対戦します。
強豪国との戦いになりますが、決勝リーグに進んでくれると信じています。
男子は5勝3敗で4位です。
ドイツ、アルゼンチン、ブラジル、アメリカと対戦します。
こちらも強豪国ばかりですが、キャプテンの石川祐希選手と高橋藍選手が合流しますので、楽しみが増えます。
決勝リーグに進んでメダル獲得まで応援しましょう。

今週のスポーツは

 
*MLB 
*プロ野球
*サッカーJリーグ 
*サッカー日本代表、ワールドカップ・アジア最終予選 
*バスケットボール Bリーグ
*バレーボール SVリーグ・Vリーグ
*バレーボールネーションズリーグ
  などなど

【ごあいさつ】
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。