海外女子メジャーのアムンディ エビアン選手権、国内女子のミネベアミツミレディス北海道新聞カップ、海外男子のジェネシス スコットランドオープン、イスコ選手権ほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2025年07月14日
アムンディ エビアン選手権の結果
優勝したのは24歳のグレース・キム選手、メジャー初タイトルを手にしました。
グレース・キム選手は最終18番でイーグルを決めトップに追いつき、世界ランキング2位ジーノ・ティティクル選手とのプレーオフに突入。
1ホール目はチップインバーディ、2ホール目は4mに2オンさせてイーグルと見事なプレーで決着をつけました。
2位はジーノ・ティティクル選手、3位タイには世界アマチュアランキング1位のロティ・ウォード選手とメジャー3勝のミンジー・リー選手が入りました。
日本勢最高は竹田麗央選手の11位タイで、開幕からの“日本勢連続トップ10”は17試合でストップしました。
14位タイに岩井千怜選手と山下美夢有選手、21位タイに吉田優利選手、38位タイに西郷真央選手、59位タイに畑岡奈紗選手、68位タイに勝みなみ選手となりました。
岩井明愛選手、笹生優花選手、馬場咲希選手、渋野日向子選手は残念ながら予選通過なりませんでした。
ミネベアミツミレディス北海道新聞カップの結果
プロ5年目の内田ことこ選手が2位に6打差をつけての通算16アンダーでツアー初優勝を飾りました。
最終18番は6メートルのウイニングパットを鮮やかにカップインしバーディーフィニッシュ。
初優勝に加え、地元V、完全Vまで成し遂げるという素晴らしい結果となりました。
2位タイに仲村果乃選手、山城奈々選手、泉田琴菜選手が入りました。
年間ポイントレース1位の佐久間朱莉選手は7位タイに入り、3週連続でのトップ10入りとなりました。
ジェネシス スコットランドオープン、イスコ選手権の結果
通算2勝目で次週の全英オープンの出場権を手にしました。
2位タイはロリー・マキロイ選手とマルコ・ペンゲ選手でした。
日本勢は予選通過の中嶋啓太選手が55位タイでした。
久常涼選手、桂川有人選手、星野陸也選手は予選通過なりませんでした。
ポール・ピーターソン選手が9アンダーの2位、世界アマチュアランキング1位のジャクソン・コイヴン選手が3位でした。
大西魁斗選手、金谷拓実選手は予選通過なりませんでした。
今週のゴルフツアーは
国内女子、明治安田レディスゴルフトーナメント開催
7/17~7/20に仙台クラシックゴルフ倶楽部(宮城県)において「明治安田レディスゴルフトーナメント」が開催される。
2024年で明治安田レディス ヨコハマタイヤゴルフが終了。
2025年から「明治安田レディスゴルフトーナメント」として新規開催。
主催はJLPGAになり7月に変更。
賞金総額 1億円 優勝賞金 1800万円
出場人数 120人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)
テレビ放送
【地上波】
テレビ東京系列全国6局ネット
7月19日(土) 16:00~17:15(録画)
7月20日(日) 16:00~17:15(録画)
ミヤギテレビ
7月19日(土) 15:45~17:00(録画)
7月20日(日) 26:00~27:15(録画)
【BS放送】
BSテレ東
7月19日(土) 16:00~17:15(録画)
7月20日(日) 16:00~17:15(録画)
【ネット配信】
U-NEXT
7月17日(木) 6:30~17:30(LIVE)
7月18日(金) 6:30~17:30(LIVE)
7月19日(土) 6:30~13:30(LIVE)
7月20日(日) 6:30~13:50(LIVE) ※表彰式終了まで
※放送・配信予定は変更になる場合がございます。
海外男子、全英オープン開催
7/17~7/20にロイヤルポートラッシュGC(北アイルランド)にて「全英オープンゴルフ選手権」が開催される。
賞金総額 1700万ドル(約25億240万円) 優勝賞金 310万ドル(約4億5632万円)
(1ドル=147.2円計算)
日本人選手
松山英樹選手、星野陸也選手、金谷拓実選手、今平周吾選手、阿久津未来也選手、河本力選手 出場
【前回優勝者】 ザンダー・シャウフェレ選手
テレビ放送
【CS放送】
ゴルフネットワーク
全ラウンド生中継 ※日本時間
7/17(木) 14:30-04:00
7/18(金) 14:30-04:00
7/19(土) 18:00-04:00
7/20(日) 17:00-03:00
【ネット配信】
U-NEXT
7/17(木) 14:20~
7/18(金) 14:20~
7/19(土) 17:50~
7/20(日) 16:50~
※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり
海外男子、バラクーダ選手権開催
7/17~7/20にタホマウンテンクラブ オールドグリーンウッド(カリフォルニア州)にて「バラクーダ選手権」が開催される。
賞金総額 400万ドル(約5億8880万円) 優勝賞金 72万ドル(約1億598万円)
(1ドル=147.2円計算)
出場人数 156名
決勝進出順位 2R終了時 予選カットあり
【前回優勝者】 ニック・ダンラップ選手
久常涼選手、大西魁斗選手、桂川有人選手 出場予定
テレビ放送
【CS放送】
ゴルフネットワーク
全ラウンド生中継 ※日本時間
7/18(金) 7:00~9:00
7/19(土) 7:00~9:00
7/20(日) 7:00~10:00
7/21(月) 7:00~10:00
【ネット配信】
U-NEXT
7/18(金) 6:30~
7/19(土) 6:30~
7/20(日) 6:30~
7/21(月) 6:30~
※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり
今週のゴルフの名言
二つとして同じものはない。
すべてが独特の形をしている。
by ジェームズ・ロバートソン
今週のゴルフ番組は
※「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※ゴルフトリプルマッチ(男子・女子・シニアが激突)
毎週日曜日 BSフジ 20:00~20:55
他にも地上波・BS・CSいろいろあります
バレーボールネーションズリーグが開催されています。
フランス、韓国、そしてポーランドに勝利しました。
ブラジルと対戦では残念ながら勝利とはなりませんでしたが、3位の成績で決勝ラウンドに進みました。
ドイツ、アルゼンチン、ブラジル、アメリカと対戦します。
こちらも強豪国ばかりですが、キャプテンの石川祐希選手と高橋藍選手も合流しますので楽しみです。
東アジアE-1サッカー選手権、ラグビーなど
3試合のうち2試合が行われ、男子日本代表は香港に6-1、中国に2-0で勝利しました。
今回の代表は海外組はなく、Jリーグから選出されています。
女子日本代表はチャイニーズタイペイに4-0で勝利、韓国とは1-1となりました。
あとは男子は韓国に、女子は中国に勝てば優勝です。
日本はウェールズ代表と2試合対戦しました。
1試合目は24-19で見事に勝利しました。
2試合目は22-31で惜しくも敗れましたがいい試合でした。
大相撲名古屋場所も始まりました。
新横綱大の里は白星スタート、がんばれ!
今週のスポーツは
*MLB
*プロ野球
*サッカーJリーグ
*サッカー日本代表、東アジアE-1サッカー選手権
*バスケットボール Bリーグ
*バレーボール SVリーグ・Vリーグ
*バレーボールネーションズリーグ
*ラグビーリポビタンDチャレンジカップ2025
*陸上
などなど
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。