国内女子の日本女子オープンゴルフ選手権、海外女子ロッテ選手権、国内男子のバンテリン東海クラシック、海外男子のサンダーソンファームズ選手権ほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! - ゴルフ会員権の売買は日本橋・グリーンゴルフ
コラム
COLUMN

国内女子の日本女子オープンゴルフ選手権、海外女子ロッテ選手権、国内男子のバンテリン東海クラシック、海外男子のサンダーソンファームズ選手権ほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2025年07月14日

日本女子オープンゴルフ選手権の結果

公式競技第3戦となる日本女子オープンゴルフ選手権が行われました。
首位でスタートした堀琴音選手が68をマークし通算19アンダーで今季初優勝、ツアー通算3勝目を飾りました。
公式競技の優勝は初です。
9年前2位になった時はアマチュアだった畑岡奈紗選手に破れ悔しい思いをしました。
今回もやはりアマチュアの廣吉優梨菜選手と最終組で争いましたが、しっかり勝ちきりました。
2位となったのは7バーディ、ボギーなしの65で回り猛追を見せた佐久間朱莉選手でした。
3位となったのがアマチュアの廣吉優梨菜選手でした。
2人とも1度は堀選手と並びましたが、残念ながら抜くことはできませんでした。

ロッテ選手権の結果

ロッテ選手権が行われました。
1打差2位から最終日最終組を回った勝みなみ選手は6バーディ、3ボギーの69でプレーしましたが、通算15アンダーの単独3位で惜しくも米ツアー3年目での初優勝に届きませんでした。残念。
優勝は勝選手と同じ1打差2位から上がり4連続を含む6バーディ、1ボギーの67で回ったファン・ユミン選手でした。
2位にはキム・ヒョージュ選手が入りました。
単独首位スタートしたルーキー岩井明愛選手でしたが、71で通算14アンダー4位タイとなり2勝目とはなりませんでした。
畑岡奈紗選手が8位タイ、岩井千怜選手が14位タイ、西村優菜選手と山下美夢有選手が23位タイ、竹田麗央選手は32位で終えました。
渋野日向子選手は1打差で惜しくも予選通過ならず、吉田優利選手、馬場咲希選手、笹生優花選手も通過できませんでした。

バンテリン東海クラシックの結果

バンテリン東海クラシックが行われました。
23歳の下家秀琉選手が最終日を64で回り、大会最多に並ぶ通算17アンダーで、プロ2季目のツアー初優勝を飾りました。
今季9人目となる初優勝者です。
最終日同じく64で回りましたが1打差で2位となったのは安森一貴選手でした。
残念ながら初優勝とはなりませんでした。
3位は今平周吾選手でした。

サンダーソンファームズ選手権の結果

サンダーソンファームズ選手権が行われました。
スティーブン・フィスク選手が最終日は2打差2位から9バーディ、1ボギーの64でプレーし、通算24アンダーで逆転、米ツアー初優勝を挙げました。
2位には今季1勝のガリック・ヒーゴ選手、3位タイには欧州5勝のラスムス・ホイゴー選手、ビンセント・ウィーリー選手、ダニー・ウォーカー選手が続きました。
7打差を追った金谷拓実選手は5バーディ、2ボギー1ダブルボギーの71で回り、通算12アンダー21位タイ、久常涼選手はスコアを落とし48位タイで終えました。
大西魁斗選手は予選通過とはなりませんでした。

今週のゴルフツアーは

国内女子、スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント開催

10/10~10/12に東名カントリークラブ(静岡県)において「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」が開催される。
賞金総額   1億2000万円   優勝賞金  2160万円
出場人数   108人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 50位タイまで (予定)
昨年優勝者  佐藤心結選手
 

テレビ放送

【地上波】
日本テレビ関東ローカル
10月11日(土) 14:00~14:55(LIVE)
日本テレビ系全国28局ネット
10月12日(日) 15:00~16:25(録画)

【CS放送】
日テレジータス
10月10日(金) 14:00~16:30(LIVE)
10月11日(土)  7:00~10:15(LIVE)
10月12日(日)  7:30~10:00(LIVE)

日テレプラス
10月11日(土) 13:00~14:00(LIVE)/15:00~16:00(LIVE)

【インターネット配信】
U-NEXT
10月10日(金) 10:10~16:10(LIVE)
10月11日(土)  9:30~15:45(LIVE)
10月12日(日)  9:00~14:45(LIVE) ※表彰式終了まで

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

海外女子、ビュイックLPGA上海開催

10/9~10/12に旗忠ガーデンGC(中国)にて「ビュイックLPGA上海」が開催される。
賞金総額 220万ドル(約3億2978万円)   優勝賞金 31.5万ドル(約4722万円)   
   (1ドル=149.9円計算) 
出場人数   81人
       予選落ちなし
畑岡奈紗選手、竹田麗央選手、山下美夢有選手、吉田優利選手、勝みなみ選手、馬場咲希選手 出場       
【前回優勝者】 イン・ルオニン選手
 

テレビ放送

【BS放送】
WOWOWライブ
全ラウンド生中継 ※日本時間
 10/09(木)  12:00~17:15
 10/10(金)  12:00~17:15
 10/11(土)  12:00~17:30
 10/12(日)  12:00~18:00
 
〈動画配信〉
WOWOWオンデマンド
全ラウンド同時配信 ※日本時間
 10/09(木)  12:00~
 10/10(金)  12:00~
 10/11(土)  12:00~
 10/12(日)  12:00~

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

海外男子、ベイカレントクラシック Presented by レクサス開催

10/9~10/10に横浜カントリークラブ(神奈川県)にて「ベイカレントクラシック Presented by レクサス」が開催される。
同大会は日本で唯一行われるPGAツアーとして2019年から開催。
昨年までは「ZOZOチャンピオンシップ」として実施されていた。
賞金総額  850万ドル(約12億7415万円)   優勝賞金  153万ドル(約2億2935万円)  
   (1ドル=149.9円計算)
【前回優勝者】 ニコ・エチャバリア選手
出場選手   78名 予選落ちはなし
日本人出場選手
松山英樹選手、久常涼選手、金谷拓実選手、石川遼選手、中島啓太選手、蝉川泰果選手

テレビ放送

【地上波】
テレビ朝日系列
 10/11(土)   13:30~16:00
 10/12(日)   10:00~11:45  13:55~16:00

【BS放送】
BS朝日
 10/09(木)   12:00~13:55
 10/10(金)   12:00~13:55
 10/11(土)  12:30~13:30   
 10/12(日)  12:00~13:55  16:00~16:55 
 ※延長あり 

【CS放送】
ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 10/09(木)  11:30~16:00 
 10/10(金)  11:30~16:00 
 10/11(土)   11:30~16:00  
 10/12(日)  11:30~16:00  

【ネット放送】
U-NEXT
 10/09(木)  11:30~
 10/10(金)  11:30~
 10/11(土)   11:30~  
 10/12(日)  11:30~ 
 
※放送日時および放送内容は変更になる場合がございます。

今週のゴルフの名言

ゴルフ・スウィングは指紋のようなものだ。
二つとして同じものはない。
すべてが独特の形をしている。

by ジェームズ・ロバートソン

今週のゴルフ番組は

「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※ゴルフトリプルマッチ(男子・女子・シニアが激突)
毎週日曜日 BSフジ 20:00~20:55
他にも地上波・BS・CSいろいろあります

MLBポストシーズン開催中

地区シリーズに勝ち進んでいるドジャースは2勝を挙げ、あと1勝でリーグ優勝決定シリーズに進みます。
3試合目はドジャースのホームで山本由伸投手が登板します。
地区シリーズ1戦目は大谷翔平選手が初めて二刀流で出場し勝ち投手となり、佐々木朗希選手が見事なセーブをあげました。
2戦目でも1点差でランナーを抱えた状態でもしっかり押さえ2セーブ目。
中継ぎ選手が不調の中救世主となっています。
鈴木誠也選手と今永昇太選手のカブスは地区シリーズ0勝2敗であとがありません。
なんとかがんばってほしいですね。

今週のスポーツは

 
*MLBポストシーズン 
  WCS(ワイルドカードシリーズ):10/1~、2戦先勝
  DS(地区シリーズ): 10/5~、3戦先勝
  LCS(リーグ優勝決定シリーズ):10/13~、4戦先勝
  WS(ワールドシリーズ):10/25〜、4戦先勝
*プロ野球
*サッカーJリーグ 

  などなど

【ごあいさつ】
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。