国内女子の樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント、海外女子メイバンク選手権、国内男子のフォーティネット プレーヤーズ カップほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! - ゴルフ会員権の売買は日本橋・グリーンゴルフ
コラム
COLUMN

国内女子の樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント、海外女子メイバンク選手権、国内男子のフォーティネット プレーヤーズ カップほか、その他のスポーツ情報など|美佳のスポーツ観戦コーナー! 2025年07月14日

樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメントの結果

樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメントが開催されました。
優勝したのは仲村果乃選手、首位と3打差の4位タイからスタートし66をマーク、通算14アンダーでツアー初優勝を飾りました。
最終18番の3打目をピン手前50センチに着弾、ウイニングパットをしっかりと沈めて通算14アンダーでホールアウトしました。
最終日を首位で迎えたのは今回が3度目で、3位タイ、2位タイに続きとうとう優勝を手にしました。
2位タイには河本結選手、ウーチャイェン選手、阿部未悠選手が入りました。
首位スタートで初優勝を目指した後藤未有選手は残念ながら5位タイとなりました。
今季最後の日本ツアーとなる渋野日向子選手は初日はあまり良くなかったものの、2日目も最終日も5バーディ、ボギーなしで13位タイまで上げてのフィニッシュとなりました。
このまま調子を取り戻してほしいですね。

メイバンク選手権の結果

メイバンク選手権が行われました。
ツアールーキーの山下美夢有選手が大逆転でAIG女子オープンに次ぐ2勝目を挙げました。
山下選手はトップと8打差11位から7バーディでボギーなしの65で通算18アンダー、首位タイでホールアウト、最終組のチェ・ヘジン選手とハンナ・グリーン選手が同スコアで上がり、3人プレーオフに突入しました。
1打目を打ったあと雷接近で58分の中断がありましたが、3打目の6メートルスライスラインを沈めて見事優勝を決めました。
最終ラウンドの8打差逆転劇は今季シーズン最大差となりました。
岩井明愛選手も7位から67とチャージしましたが、プレーオフには1打及ばぬ17アンダーで4位タイとなりました。
古江彩佳選手はそのまた1打差で9位タイ。
岩井千怜選手が16位タイ、畑岡奈紗選手が33位タイ、竹田麗央選手が41位、吉田優利選手が42位タイ、勝みなみ選手が60位タイ、馬場咲希選手が64位タイで終了しました。
今週は全員日本で開催のTOTO ジャパンクラシックに出場となります。

フォーティネット プレーヤーズ カップの結果

選手会主催の新規大会、フォーティネット プレーヤーズ カップが開催されました。
佐藤大平選手が優勝、プロ11年目の悲願を達成しました。
3打リードで出てスタートから連続バーディ、名物ホールの17番で外からパターで沈めてバーディ、4アンダーの67をマークし、2打差の通算20アンダーで逃げきっての優勝でした。
今季10人目の初優勝者はツアー制度施行後、日本勢のみでは史上最多数に到達しました。
2位は吉田泰基選手、3位タイには金子駆大選手、小斉平優和が入りました。
2日目に9バーディ(3ボギー)で2位に浮上した石川遼選手は、3日目も5バーディ(2ボギー)、最終日は4バーディ(ボギーなし)と攻めましたが、惜しくも5位となりました。
清水大成選手が、最終日の4番で自身ツアーで2度目となるホールインワンを達成しました。
ただ、17番だったら100万円だったのですが、ご褒美は10万円でした。

今週のゴルフツアーは

国内・海外女子、USLPGAツアー競技 TOTO ジャパンクラシック開催

11/6~11/9に瀬田GC北コース(滋賀県)において「TOTO ジャパンクラシック」が開催される。
日本で唯一開催される全米女子プロゴルフ協会公式戦で51回目。
1973年に「LPGAジャパンクラシック」としてスタートしたUSLPGAツアートーナメント。
2015年からは「TOTO JAPAN CLASSIC」の名称で開催。
2020年、21年は新型コロナウイルス感染症の影響で日本ツアー単独で開催。
賞金総額   210万ドル(約3億2256万円)   優勝賞金  30万ドル(約4608万円)
出場人数   78人(予定) LPGA43名、JLPGA35名
決勝進出順位 予選カットなし
前回大会優勝者  竹田麗央選手

 

テレビ放送

【地上波】
MBS-TBS系列全国ネット
11月8日(土) 14:00~15:24
11月9日(日) 13:00~14:54

【CS放送】
ゴルフネットワーク
11月8日(土) 08:00~10:45 (1番ホール中継)
11月9日(日) 07:15~10:00 (1番ホール中継)

GAORA
11月6日(木) 12:00~15:00 (13-18番ホール中継)
11月7日(金) 12:00~15:00 (13-18番ホール中継)
11月8日(土) 11:00~13:30 (10-18番ホール中継)
11月9日(日) 10:30~12:30 (10-18番ホール中継)

【動画配信】
大会公式ホームページ(無料)
Sportsnavi(無料)
全ラウンド生中継ライブ配信 ※日本時間
11月6日(木) 12:00~15:00
11月7日(金) 12:00~15:00
11月8日(土) 11:00~13:30
11月9日(日) 10:30~12:30/14:54~(延長対応)

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

国内男子、ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント開催

11/6~11/9に三木ゴルフ倶楽部(兵庫)において「ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント」が開催される。
賞金総額   1億円     優勝賞金  2000万円
出場人数   108人
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで
昨年優勝者   金谷拓実選手

テレビ放送

【地上波】
カンテレ・フジテレビ系
11月7日(金) 25:15~26:15
11月8日(土) 14:35~15:50
11月9日(日) 16:05~17:35

【BS放送】
BSフジ
11月6日(木) 15:00~16:00
11月7日(金) 15:00~16:00
11月8日(土) 12:00~14:00
11月9日(日) 09:00~10:30

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

海外男子、ワールド・ワイド・テクノロジー選手権開催

11/6~11/9にエル・カルドナル at ディアマンテ(メキシコ)にて「ワールド・ワイド・テクノロジー選手権」が開催される。
賞金総額  600万ドル(約9億2160万円)   優勝賞金  108万ドル(約1億6590万円)  
   (1ドル=153.6円計算)
【前回優勝者】 オースティン・エックロート選手
出場選手  120人
予選カットあり
日本人選手
 久常涼選手、金谷拓実選手、星野陸也選手、大西魁斗選手 出場予定  

テレビ放送

【BS放映】
BS10
 11/09(日)  06:00~08:30 
 11/10(月) 06:00~08:30

〈動画配信〉
つながるジャパネット
 同時配信

【CS放送】
ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 11/07(金) 05:00~08:00/20:00~23:00
 11/08(土) 05:00~08:00/20:30~23:30 
 11/09(日)  05:00~07:15/20:30~22:45  
 11/10(月) 05:00~08:00/16:00~19:00 
 
【ネット放映】
U-NEXT
 11/07(金) 03:30~
 11/08(土) 03:30~
 11/09(日)  03:30~  
 11/10(月) 03:30~

※放送日時および放送内容は変更になる場合がございます。

今週のゴルフの名言

ゴルフは単純なんだが、ただそれを知るまでには時間がかかる。
by ベン・ホーガン

今週のゴルフ番組は

「Weekly女子ゴルフ」
毎週日曜日 テレビ東京 23:20~23:45
※ゴルフトリプルマッチ(男子・女子・シニアが激突)
毎週日曜日 BSフジ 20:00~20:55
他にも地上波・BS・CSいろいろあります

MLBポストシーズンが終了しました

ワールドシリーズが行われていましたが、最終戦で決着がつきました。
日本人3人の活躍は目に余るものでした。
6試合目、山本由伸投手が先発でドジャースが勝利し3勝3敗、決着の7戦目へ。
7試合目は大谷翔平投手が2刀流で出場。
大谷選手が降板したあと4人のピッチャーがつなぎ、9回に同点に追いつきました。
そして前日投げた山本由伸選手が連投、延長戦となり11回にスミス選手のホームランで勝ち越し。
11回の裏をしっかり押さえきり劇的勝利。
誰もが興奮を抑えきれなかったでしょう。
ブルージェイズとの戦いは素晴らしいものでした。
ワールドシリーズMVPは文句なしで山本由伸投手でした。

今週のスポーツは

 
*サッカーJリーグ 
*Bリーグ
*Vリーグ
*フィギュアスケート

  などなど

【ごあいさつ】
データの作成と入力をしております美佳と申します。
“スポーツ観戦が好き”ということで、何故か「スポーツ観戦コーナー」を任されてしまいました。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。