桜の宮ゴルフ倶楽部
中心相場:30 ~ ※
基本情報
| コース所在地 | 茨城県笠間市小原2811 |
|---|
| 電話番号 | 0296−77−1155 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 緑化開発株式会社 |
|---|
| 経営会社住所 | 茨城県笠間市小原2811 |
|---|
| 経営情報 | ※2023年(令和5年)1月より 27ホールを18ホールに縮小した。 これまでの東コース(9H)と、新・西コース(9H)で営業となった。 旧・西コースは、1,2,3,4,5番と旧・南コースの4,5,6、9番を 合わせて、新・西コースとして営業している。 |
|---|
| コース詳細 | 西コース:丘陵地に設計されたコースのためフラットなホールが少なく、豪快な打ち下ろしなど変化に富んでいる。 東コース:林間コースの趣があり、緩やかなスロープで結ばれている。 |
|---|
| ホール数 | 18H P72 6504Y |
|---|
| 設計者 | 大越 達 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA |
|---|
| コースレート | 70.0 |
|---|
| 開場日 | 昭和 38年 |
|---|
| 会員名簿 | 昭和 62年度 |
|---|
| 会員数 | 1323 名 |
|---|
| 定休日 | 毎週月曜日,1・2月の金曜日(祝日を除く) |
|---|
| 練習場 | 170Y 10打席 |
|---|
| 宿泊施設 | 紹介あり |
|---|
| 系列コース | 湯本スプリングスカントリ-クラブ |
|---|
| アクセス | 車常磐自動車道・水戸ICより6km/北関東自動車道・笠間西J.Cより16km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車JR常磐線・友部駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバス友部駅より運行(予約制) |
| コース概要 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 55 | 22 | |
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 2.75 | 2.31 |
| 入会条件 | ・日本国籍者 ・外国籍入会:不可 ・紹介者:正会員2名(印鑑証明書添付) ・JGA,KGA加盟コースに1ケ所以上の正会員である事(在籍証明書添付) ・公序良俗に反する職業の方は入会不可 ・女性入会:制限なし ・法人→個人のみ |
|---|---|
| 入会必要書類 | ・入会申込書 ・住民票 ・写真3枚(2.5cm×3.5cm背広ネクタイにて) ・印鑑証明書 ・他クラブ在籍証明書 |
| 譲渡必要書類 | ・入会資格保証金預り証書 ・パス型会員証 ・ネームプレート・帽章 ・名義書換書申請書 ・委任状 ・印鑑証明書 |
| 入会手続き | ・書類一式コースへ提出(書換料も提出時に預るが承認後の支払いでも良い)理事会承認申込後10日後入金 |
| 理事会 | ・入会審査は随時受付 ・法人⇔個人 |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
桜の宮GC(茨城)27Hから18H体制に 2023年03月21日
桜の宮ゴルフ倶楽部は開場60周年を機に27ホール(東9・西9・南9)から18ホールに縮小、新体制に移行。
18ホール化にあたっては、西コース1・2・3・4・5番、南コース外周4・5・6・9番をチョイス、夢のプレミアムコースとして新西コースを編成。
西コース(3375ヤード)、東コース(3129ヤード)の総距離6504ヤードのパー72となった。
未利用地となったコースの利用方法についての案内はない。
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








