常陽カントリー倶楽部
中心相場:200 ~ 130


基本情報
| コース所在地 | 茨城県つくばみらい市善助新田東原15 |
|---|
| 電話番号 | 0297−58−1221 |
|---|
| 予約電話番号 | 0297−58−4919 |
|---|
| 経営会社名 | 株式会社 ジャパンスポーツコム |
|---|
| 経営会社住所 | 東京都中央区日本橋人形町2−17−10 小池ビル2F |
|---|
| 経営情報 |
|---|
| コース詳細 | アウト:平坦な地形だが、フェアウエイが左右に傾いている。また、松林が多く、入れると脱出が難しい。 イン:地形は合うとコース同様フラット。10、11番は右がOBなのでスライスに注意。16,17番になると距離もあり、クロスバンカーも効いているので難しい。 |
|---|
| ホール数 | 18H P72 7025Y |
|---|
| 設計者 | 和泉 一介 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA |
|---|
| コースレート | 72.5 |
|---|
| 開場日 | 昭和 36年 |
|---|
| 会員名簿 | 昭和 45年度 |
|---|
| 会員数 | 2229 名 |
|---|
| 定休日 | 指定日,12月31日・1月1日 |
|---|
| 練習場 | 70Y 9打席 バンカー |
|---|
| 宿泊施設 | なし |
|---|
| 系列コース | 札幌台CC |
|---|
| アクセス | 車常磐自動車道・谷和原ICより7km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車つくばエクスプレス・みらい平駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバスみらい平駅より運行 |
| コース概要 |
|---|
| 備考 |
ヤーデージ高麗グリーン
ベントグリーン
|
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 110 | 88 | |
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 0 | 0 | 0 |
| 入会条件 | ・推薦者:会員1名(正会員又は平日会員、年間10回以上来場している会員) ・女性入会:可 ・外国籍入会:可 ・家族会員の譲渡先は正会員の家族に限る ・法人⇔個人 |
|---|---|
| 入会必要書類 | ・推薦状 ・印鑑証明書 ・住民票(本籍地記載のもの) ・写真 2枚(横3cm×縦4cm背広ネクタイにて) ・法人の場合は登記簿謄本 |
| 譲渡必要書類 | ・預かり保証書 ・名義書換依頼書 ・印鑑証明書 ・委任状 |
| 入会手続き | 書類一式をゴルフ場へ提出→理事会審査(書類提出後約3週間、場合によっては新入会者に役員面談をお願いすることが有る)→承認後に倶楽部より新会員へ承認通知及び書換料振込案内送付→名義書換料納付→入金確認後約1週間で保証書、会員証、バック札等を郵便書留にて送付→入金確認後に会員としてプレー可 |
| 理事会 | ・随時受付 ・法人⇔個人 |
| 証券サンプル等 |
|
|---|
ゴルフ関連NEWS
茨城GCと常陽CCが共同で8月24日から送迎バス運行 2005年07月22日
茨城県筑波郡伊奈町に所在する茨城ゴルフ倶楽部(36H 茨城)と常陽カントリー倶楽部(18H 茨城)は、秋葉原−つくば間を最短45分で結ぶ”つくばエクスプレス”の開通日である8月24日から、最寄駅より共同で送迎バスの運行を開始する。
常陽カントリー倶楽部
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟









