大甲賀カントリークラブ 神コース
中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 滋賀県甲賀市甲賀町神1940 |
|---|
| 電話番号 | 0748-88-5678 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 大場商事株式会社 |
|---|
| 経営会社住所 | 東京都港区南青山2-22-2クインズビル3F Tel03-3479-5181 |
|---|
| 経営情報 | 2024年8月 大甲賀カントリークラブ(滋賀)韓国のGSグループに傘下入り 大甲賀カントリークラブを経営する大場商株式会社の親会社等が交代したことがわかった。 ゴルフ場のホームページに明確な案内は出ていないが、経営会社の大場商事㈱の会社概要には李義範代表取締役、 大場まり子理事長、姜信仲支配人とあり、従来の大場昭範代表取締役社長(兼支配人)と交代したことが確認できた。 代表者交代は令和6年1月31日付けで、支配人は3月から交代したという。 代表者交代は2024年1月26日に関西ゴルフ会員権取引業協同組合に2024年1月1日より当面の間名義書換停止と報告していた。 今回親会社交代があったが、会員権の名変について大場商株式会社の東京事務所は「名変停止については今のところそのまま」と説明している。 同クラブの名変停止が明らかになった今年1月当時の関西の会員権業者のブログを拝見すると、 会員には退会会員に分割返済していた預託金返還資金が乏しくなり公平性を保つための名変停止で、 今後は協力会社やスポンサー当の支援を受ける可能性も示唆していたようだ。 M&A仲介会社のHPによると、韓国のSGグループによる滋賀県のゴルフ場の取得は本年1月31日にクロージングと表記している。 ちなみに、韓国のSGグループが昨年からダイナスティGC北広島とダイナスティGC有明、 それと今年、ノーザンアークGCを相次ぎ取得し、北海道の計3ゴルフ場を買収したことを報じた際に、 関西のゴルフ場も取得したと報じたが、大甲賀CCの2コースだったものだ。 |
|---|
| コース詳細 | 樹齢50年以上の赤松林におおわれているが、池や林を多くレイアウトに取り入れているので、 自然の中のコースといった印象が強い。 全体にはフラットだが、フェアウェイにはアンジュレーションがあり、 ボールのライが多様に変化する。 注意を要するのは、特に長い7番のロングが、 全体に小技がこなせないと、スコアがまとまとまりにくくなっている。 |
|---|
| ホール数 | 18H Par72 6,427Y |
|---|
| 設計者 | 遠藤 隆一 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGU |
|---|
| コースレート | 70.3 |
|---|
| 開場日 | 1977年(昭和52年)10月10日 |
|---|
| 会員名簿 | 平成6年1月発行 |
|---|
| 会員数 | 正会員 2,550名 |
|---|
| 定休日 | 毎週火曜日 12月31日 1月1日 |
|---|
| 練習場 | なし |
|---|
| 宿泊施設 |
|---|
| 系列コース | 大甲賀カントリークラブ 油日コース |
|---|
| アクセス | 車新名神高速道路 甲南ICより神コース13Km/甲賀土川ICより神コース8Km/名阪高速道路上柘植ICより 神コース12Km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車JR草津線 油日駅・柘植駅 現在地からのルート | |
| クラブバス油日駅より運行・要予約/柘植駅よりタクシーにて約15分 |
| コース概要 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 停止中 | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 3.96 |
| 入会条件 | ・年齢20歳以上 ・日本国籍者 ・紹介者 会員2名の推薦(認め印) ・女性⇒女性 ・法人⇔個人 |
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
大甲賀カントリークラブ(滋賀)韓国のGSグループに傘下入り 2024年08月07日
大甲賀カントリークラブ(滋賀)韓国のGSグループに傘下入り
大甲賀カントリークラブを経営する大場商株式会社の親会社等が交代したことがわかった。
ゴルフ場のホームページに明確な案内は出ていないが、経営会社の大場商事㈱の会社概要には李義範代表取締役、
大場まり子理事長、姜信仲支配人とあり、従来の大場昭範代表取締役社長(兼支配人)と交代したことが確認できた。
代表者交代は令和6年1月31日付けで、支配人は3月から交代したという。
代表者交代は2024年1月26日に関西ゴルフ会員権取引業協同組合に2024年1月1日より当面の間名義書換停止と報告していた。
今回親会社交代があったが、会員権の名変について大場商株式会社の東京事務所は「名変停止については今のところそのまま」と説明している。
同クラブの名変停止が明らかになった今年1月当時の関西の会員権業者のブログを拝見すると、
会員には退会会員に分割返済していた預託金返還資金が乏しくなり公平性を保つための名変停止で、
今後は協力会社やスポンサー当の支援を受ける可能性も示唆していたようだ。
M&A仲介会社のHPによると、韓国のSGグループによる滋賀県のゴルフ場の取得は本年1月31日にクロージングと表記している。
ちなみに、韓国のSGグループが昨年からダイナスティGC北広島とダイナスティGC有明、
それと今年、ノーザンアークGCを相次ぎ取得し、北海道の計3ゴルフ場を買収したことを報じた際に、
関西のゴルフ場も取得したと報じたが、大甲賀CCの2コースだったものだ。
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








