コース詳細 |
奈良県下髄一の名門コースで、数少ない株式制のコースとして、格調高い運営で知られている。
コースは、距離・フェアウェイともたっぷりあり豪快なショットが楽しめる。
一方グリーンやグリーン周りの難しさは定評がある。(第二阪奈道路の完成でアクセスが一挙に短縮された)
※上田 治クラッシク会(2009年に、発足した。各倶楽部の会員間の親睦を目的に、現在8倶楽部にて特別料金にて相互利用できる)
門司ゴルフ倶楽部(福岡県)、大阪ゴルフクラブ(大阪府)
古賀ゴルフ・クラブ(福岡県)、下関ゴルフ倶楽部(山口県)
奈良国際ゴルフ倶楽部(奈良県)、小野ゴルフ倶楽部(兵庫県)
広島カンツリー倶楽部(広島県)、茨城ゴルフ倶楽部(茨城県) |
練習場 |
300Y 16打席 バンカー・アプローチ練習場有り |
系列コース |
上田 治クラッシク会(2009年に、発足した。各倶楽部の会員間の親睦を目的に、現在8倶楽部にて特別料金にて相互利用できる)門司ゴルフ倶楽部(福岡県)、大阪ゴルフクラブ(大阪府)、古賀ゴルフ・クラブ(福岡県)、下関ゴルフ倶楽部(山口県)、奈良国際ゴルフ倶楽部(奈良県)、小野ゴルフ倶楽部(兵庫県)、広島カンツリー倶楽部(広島県)、茨城ゴルフ倶楽部(茨城県) 提携コース:桑名カントリークラブ(三重県)、札幌南ゴルフクラブ駒丘コース(北海道)、片山津ゴルフ倶楽部(石川県)、神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県)他 |
アクセス |
車第二阪奈有料道路・宝来ICから2Km |
電車近鉄奈良線 学園前駅 |
クラブバス学園前駅から運行 7:15~10:05の間8便 |
備考 |
提携コースのご案内
☆会員の皆様には提携コースでのプレーが楽しめますので、ご利用ください。
クラブ名
| 開場年月日
コース概要
| 住所・TEL・FAX
|
【上田治クラシック会】…上田治氏設計のゴルフ場同士の提携 |
門司ゴルフ倶楽部 |
1934年11月3日
18H・Par72・6750yd |
〒800-0114
福岡県北九州市門司区大字吉志175
TEL 093-481-0711 FAX 093-481-3492 |
大阪ゴルフクラブ |
1938年7月25日
18H・Par72・6402yd |
〒599-0303
大阪府泉南郡岬町深日31
TEL 0724-92-2011 FAX 072-492-2230 |
古賀ゴルフ・クラブ |
1953年10月11日
18H・Par72・6820yd |
〒811-3105
福岡県古賀市鹿部1310-1
TEL 092-943-2261 FAX 092-944-2586 |
下関ゴルフ倶楽部 |
1956年7月22日
18H・Par72・6944yd |
〒759-6312
山口県下関市豊浦町黒井850
TEL 083-772-0206 FAX 083-772-0207 |
小野ゴルフ倶楽部 |
1961年11月3日
18H・Par72・6935yd |
〒675-1343
兵庫県小野市来住町1225
TEL 0794-63-1212 FAX 0794-63-1213 |
広島カンツリー倶楽部
西条コース |
1955年10月 15 日
18H・Par72・6683yd |
〒739-0023
広島県東広島市西条町下三永730-10
TEL 082-426-0123 FAX 082-426-0093 |
八本松コース |
1963年11月17日
18H・Par72・7035yd |
〒739-0151
広島県東広島市八本松町原11083-1
TEL 082-429-0511 FAX 082-429-0093 |
茨城ゴルフ倶楽部 |
1962年9月28日
36H・Par144・14156yd |
〒300-2352
茨城県つくばみらい市小島新田
TEL 0297-58-1216 FAX 0297-58-1961 |
○会員の方のプレー料金は、其々提携料金となります。
○詳細及びプレーのご予約は当倶楽部事務局(TEL 0297 58-1216)までお問い合わせください。
|
入会条件 |
・30歳以上
・紹介者2名(在籍5年以上)
・面接有り
・同一法人内書換料150万円
|