小野ゴルフ倶楽部
中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 兵庫県小野市来住町1225 |
|---|
| 電話番号 | 0794-63-1212 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 小野観光開発株式会社 |
|---|
| 経営会社住所 |
|---|
| 経営情報 |
|---|
| コース詳細 | コースは、当時コース設計の第一人者上田治氏が、 「自然の地形を存分に活かし、ブルドーザーの手をできるだけ入れないようにしたい」 という乾理事長の要望に基づいて設計されました。 こうして、自然の静けさの中に豊かな風格を備えた小野のコースが、 廣野の姉妹コースとして誕生しました。 「より良いコース造り」に努めて、日本オープン、関西オープンをはじめ、 JGA、KGUが主催する公式競技のほとんどの種目を開催し、 全国的にも「名コース」として高く評価されるまでに至りました。 グリーンは時代の趨勢によって平成六年秋、大改造に取り組み、 一年の工期を経てベントグラスに変身しました。 また、これを機にコース全体の見直しを行ない、一段と高い戦略性と美しい景観を求め、 鴨池を巡るアウト、山間に入って再び水辺に帰るイン、 きびしいレイアウトと豊かな自然環境のコースを、存分にお楽しみいただけることと存じます。 |
|---|
| ホール数 | 18H |
|---|
| 設計者 | 上田治 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・kGU |
|---|
| コースレート | 73.9 |
|---|
| 開場日 | 1961年(昭和36年)11月3日 |
|---|
| 会員名簿 |
|---|
| 会員数 | 969名 |
|---|
| 定休日 | 毎週月曜日 12月31日 1月1日 |
|---|
| 練習場 | 220Y 20打席 |
|---|
| 宿泊施設 |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車山陽自動車道 三木小野IC~10.0km |
|---|---|
| 電車神戸電鉄粟生 小野駅下車 | |
| クラブバスなし |
| コース概要 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 330 | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 7.92 |
| 入会条件 | ・40歳以上 ・外国籍入会 可 ・推薦紹介者 2名(内1名理事、役員及び委員長) ・他コースの所属 不要 ・面接 あり |
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 |
| 証券サンプル等 |
|---|
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟







