長竹カントリークラブ(神奈川)名義書換料を改定 2025年03月24日
長竹カントリークラブは、2025年(令和7年)5月1日受付け分より正会員の名義書換料を改定する。
正会員の書換料は1,100,000円が165万円に改定。
週日会員935,000円、平日会員880,000円は変更なし。
(平・土不可)
長竹カントリークラブは、2025年(令和7年)5月1日受付け分より正会員の名義書換料を改定する。
正会員の書換料は1,100,000円が165万円に改定。
週日会員935,000円、平日会員880,000円は変更なし。
長竹カントリークラブは補充正会員募集を2024年(令和6年)5月20日より開始。
名義書換は停止しない。
募集会員 正会員(1名記名式)
募集金額 400万円
内訳 会員権預託金額面150万円(5年据置)+入会金110万円(税込)+入会預託金200万円(退会時返還)
*入会後5年間譲渡不可
年会費 66,000円
募集口数 30口程度
入会条件 30歳以上の日本国籍者(女性入会可)
推薦者2名(在籍3年以上の正会員)
当クラブの規則や定款規則を理解し、利用約款を守れる方
クラブの魅力
運営方針 質実剛健な堅実運営
良質な会員構成
アットホームなクラブライフ
コースや施設 コースレート72.3の整備の行き届いた本格コース
開場50周年でリニューあるした施設
プレー 原則キャディ付きプレー
会員優先の取りやすい予約
事前連絡で気軽にエントリー可能
特典 誕生月に優待券発行
ゲストの優待券発行
登録家族制度
同クラブではプレーファスト促進のために行っている前進ルールの試行期間を6月18日まで延長。
適用するのは予約組数が当面40組以上の日。
全員がビジターの場合適用。会員がいる場合は会員の判断による。
長竹カントリークラブの名義書換料お改定のお知らせ
2024年3月より(税込)
正 会 員 1,100,000円⇒1,100,000円 ※変更なし
週日会員 935,000円⇒ 935,000円 ※変更なし
平日会員 770,000円⇒ 880,000円
長竹カントリークラブは2023年(令和5年)1月12日より、預託金額面100万円(5年据置)+入会金110万円(税込)+入会預託金200万円(退会時返還)の総額410万円で補充会員募集を開始。募集口数30口、入会後5年間は譲渡不可。募集期間中の名義書換は停止しない。
1月4日から3月31日まで女性施設(1階の女性トイレ、脱衣場、浴室)を利用停止して改修工事を行う。1月6日からの女性用着替えロッカーは、男子ロッカー室の手前2列を目隠しして使用、2階のトイレを女性用トイレとして利用するという。女性浴室は利用できず改修後の浴室利用は4月以降となる。
長竹カントリークラブは開場50周年を記念し、期間限定で個人正会員の入会保証金を減額する。
期間は2021年1月9日~2022年3月10日の理事会開催までで、入会保証金200万円を半額の100万円にする。
会員が高齢化するとともに退会者が増加する状況から、入会への負担を軽くすることで会員の活性化と個人会員の増強を図るという。減額期間中に限り審査プレーを行う。
法人会員や会社負担の入会の場合の入会保証金は従来のまま200万円。
年会費は2021年(令和3年)度分より改定、正会員は50,000円を60,000円に、週日会員40,000円を51500円に、平日会員は27,500円を43,000円にする。
従来より実施している新規会員募集は1月9日より、額面を60万円から70万円に変更。
入会にかかる費用は、入会金100万円(税別)+入会保証金100万円+額面70万円=270万円となる。
プレー料金は諸経費を1050円から2050円に改定。
開場50周年に向けてのクラブハウスの屋根及び外壁のリニューアルは昨年中に済ませ、男子風呂の大規模修理も3月末には終了する。
長竹カントリークラブ長竹カントリークラブは開場50周年記念として、期間限定で個人正会員入会者の入会保証金を減額。
期間は2021年(令和3年)1月受付分~2022年(令和4年)3月10日理事会開催日まで。
個人正会員入会者入会保証金(税別)
個人購入の場合 2,000,000円 → 1,000,000円
*法人及び会社負担で購入で入会の場合は現行料金(2,000,000円)
また、同クラブでは年会費を改定する。
令和3年度(令和3年4月より)
年会費(税別)
正会員 50,000円 → 60,000円
週日会員 40,000円 → 51,500円
平日会員 27,500円 → 43,000円