赤城ゴルフ倶楽部(群馬)名義書換料改定・会員募集のお知らせ 2024年06月12日
赤城ゴルフ倶楽部名義書換料改定
2024年1月1日より
正会員 550,000円 ⇒ 330,000円
相続・親族間譲渡 330,000円 ⇒ 220,000円
同一法人内記名者変更
330,000円 ⇒ 110,000円
会員募集のお知らせ
募集種別:正会員(個人・法人)
募集金額:385,000円
赤城ゴルフ倶楽部名義書換料改定
2024年1月1日より
正会員 550,000円 ⇒ 330,000円
相続・親族間譲渡 330,000円 ⇒ 220,000円
同一法人内記名者変更
330,000円 ⇒ 110,000円
会員募集のお知らせ
募集種別:正会員(個人・法人)
募集金額:385,000円
名義書換料・年会費改定のお知らせ(単位:円)
実施日 2023年(令和5年)1月~
名義書換料改定
正会員 一般譲渡 330,000 ⇒ 550,000
相 続 110,000 ⇒ 330,000
同一法人内 110,000 ⇒ 330,000
年会費改定
正会員 29,700 ⇒ 39,600
赤城ゴルフ倶楽部
今年5月11日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した、高 山GC(18H 群馬)経営の(株)高山ゴルフ倶楽部と赤 城GC経営の(株)赤城ゴルフ倶楽部が、先ごろ会員等債権者に再生計画案を配布した。同計画案は、10月10日までを期限とした書面投票及び10月18日に開く債権者集会で決議する予定。2社とも計画案は同じ内容で、スポンサーにはキャノン電子(株)を予定している。キャノン電子は、キャノン(Canon)グループで電子機器コンポーネントの生産・販売を行っている東証一部上場企業。群馬県に赤城工場(昭和村)があるなど地元に地盤がある関係でスポンサーになったという。スポンサー選定はプリパッケージ型だった。キャノングループのゴルフ場経営は初めてとなる。
赤城ゴルフ倶楽部高山ゴルフ倶楽部(18H 群馬)を経営する(株)高山ゴルフ倶楽部と、赤城ゴルフ倶楽部(18H 群馬)を経営する(株)赤城ゴルフ倶楽部は5月11日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。負債は、(株)高山GCが正会員約1250名の預託金48億3500万円(480万円、1000万円等で募集)を含め約92億円、(株)赤城GCが正会員約1200名の預託金49億5500万円(430万円、800万円等で募集)を含め約145億円となっている。申請代理人側によると「自主再建は断念し、スポンサーによる再建を目指す」としている。スポンサー候補との折衡はすでに開始している模様だ。なお、会員や出入り業者等への説明会は5月18日に高崎駅の駅ビルで開催する予定。
赤城ゴルフ倶楽部