新津カントリークラブ
中心相場:----
コース所在地 | 新潟県新潟市秋葉区田家8500 |
---|
電話番号 | 0250−22−1850 |
---|
予約電話番号 | 0120−212562 |
---|
経営会社名 | 新潟観光開発株式会社 |
---|
経営会社住所 | 新潟県新潟市秋葉区田家8500 |
---|
経営情報 |
---|
コース詳細 | ※年会費改定・・2024年(令和6年)1月~ 実施 令和6年度分より(会計年度:1月~12月) 年会費(税込) 県内会員 正会員 27,500円 → 33,000円 平日会員 22,000円 → 26,400円 県外会員 正会員 13,750円 → 16,500円 平日会員 11,000円 → 13,200円 |
---|
ホール数 | 18H 18 H P 72 6692 Y |
---|
設計者 | 富澤 誠造 |
---|
加盟団体 | JGA・KGA |
---|
コースレート | 70.4 |
---|
開場日 | 昭和 40年 |
---|
会員名簿 | 毎年発行 |
---|
会員数 | 1890 名 |
---|
定休日 | 営業期間中無休(1月16日〜2月末クローズ) |
---|
練習場 | 183m 15打席 |
---|
宿泊施設 |
---|
系列コース |
---|
アクセス | 車磐越自動車道・新津ICより7km/北陸自動車道・新潟亀田ICより18km 現在地からのルート |
---|---|
電車JR信越本線・新津駅下車 現在地からのルート | |
クラブバスなし |
コース概要 |
県都新潟市に一番近く、新津駅から車で10分の丘陵地帯に広がる18ホール。 アウト:個性がはっきりしたホールが多く、小技による球趣が豊かである。 イン:ほとんどが距離の十分なホールで長打が必要となる。 |
---|
備考 |
---|
正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
---|---|---|---|
名義書換料 (万円・税込) | 22 | 14.3 | |
入会預託金 (万円) | |||
年会費 (万円・税込) | 3.3 | 2.64 |
入会条件 | ・紹介者:会員1名(会員種別不問・認印可) ・法人⇔個人 |
---|---|
入会必要書類 | ・入会申込書 ・印鑑証明書 ・顔写真1枚(縦3.5cm×横2.5cm、背広、ネクタイにて) ・住民票(本籍記載のもの) |
譲渡必要書類 | ・預り証券 ・名義書換申請書 ・譲渡証書 ・印鑑証明書 ・住民票(本籍記載のもの) ・委任状 |
入会手続き | ・書類一式と名義書換料を同時に提出(書類は郵送も可・名義書換料は振込も可)→入金確認後プレー可 |
理事会 | ・随時受付 ・法人⇔個人 |
証券サンプル等 |
---|
ゴルフ関連NEWS
新津カントリークラブ(新潟)年会費改定 2024年12月09日
新津カントリークラブは、年会費を改定しました。
実施 令和6年度分より(会計年度:1月~12月)
年会費(税込)
県内会員 正会員 27,500円 → 33,000円
平日会員 22,000円 → 26,400円
県外会員 正会員 13,750円 → 16,500円
平日会員 11,000円 → 13,200円
GW10連休、平成最後・新元号記念のイベント多数 2019年03月08日
今年のゴールデンウィークは10連休の大型連休となり元号も変わるため、冬季クローズ明けのゴルフ場を中心に記念イベントの告知をするところが多くなっている。
3月1日にグランドオープンした新津CCは「祝・新元号記念企画」としてGW期間中の4月30日~5月2日を平日料金として『平成最後と新元号初のプレーを新津カントリークラブでお楽しみください』と告知。天皇即位の日の5月1日には記念植樹も予定。
米山水源CCは「2019年5月新元号元年」を前面に出し、『前代リチウムイオン乗用カート登場!(国内初)』と告知、全日昼食付サービス・コンペ特典 5組(17名)以上でワンドリンクサービスを案内。3~4月は平成のラストを細かく区切ったプランで盛り上げ、5月31日まで新規会員も募集する。募集金額は正会員200,000円、夫婦会員220,000円、子育て支援会員100,000円、その他テンミリオン会員が10,000,000円と案内。新たに導入する乗用カートはリチウムイオンでCO²を排出しない地球にやさしいカートで4月27日より新カートに切り替え5月にグランドオープン。
4月12日グランドオープンの長野京急CCは、4月20日~26日「平成ラストウィークプラン」(平日9,300円、土・日祝日13,000円)、4月27日~5月12日「平成~新元号記念キャンペーン」(8,800円、12,000円)、そのうち4月30日~5月2日の3日間は平日料金で昼食付き8800円で案内。
小田原湯本CCは、4月27日~5月6日は平日扱い(キャディ付16,020円、セルフ12,460円)で営業。5月7日にサヨナラ平成~(祝)新元号記念オープンコンペを開催。ビジターで昼食付き15,500円、セルフ12500円。
休日が長いため利用者が分散する傾向があり、平日料金にて営業するゴルフ場もありそう。