K.P.G 川口パブリックゴルフ場(パブリック)
中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 埼玉県川口市舟戸町3-19 |
|---|
| 電話番号 | 048-222-5415 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 株式会社川口パブリックゴルフ場 |
|---|
| 経営会社住所 |
|---|
| 経営情報 |
|---|
| ホール数 | 12H Par47 3740Y |
|---|
| 設計者 | 日本緑化土木株式会社 |
|---|
| 加盟団体 | NGK |
|---|
| コースレート |
|---|
| 開場日 | 1954年(昭和29年)9月12日 |
|---|
| 会員名簿 |
|---|
| 会員数 |
|---|
| 定休日 | 無休 |
|---|
| 練習場 | 200Y 70打席 |
|---|
| 宿泊施設 |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車国道17号線 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車JR京浜東北線・赤羽駅、川口駅 現在地からのルート | |
| クラブバスなし 赤羽駅、川口駅からタクシーで約20分 |
| コース概要 |
荒川の河川敷に展開する12ホールのゴルフ場です。 全体的にフラットだが、フェアウェイにアンジュレーションがあり、 要所のマウンドが変化のあるコースとなっている。 川沿いにレイアウトされ。距離も充分あるのであなどれない。 アウトは1番はやや左にドックレッグするロングホールとなっている。 左のバンカー右からドロー気味で攻めると2オンも可能となる。 5番はフェアウェイ左にバンカーがあり、それを越えていくとベストなルートなっている。 インの7番は最も距離の長いホールで左ドッグレッグとなっている。 マウンドやハザードが絡み戦略性も高い。 第1打はフェアウェイ右サイドのバンカーを避けてセンターに打っていく。 小さなグリーンはアプローチの正確さが要求される。 12ホールながらアウト、イン、アウトと回って18ホールのプレーとなる。 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | パブリック | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) |
| 入会条件 | |
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 |
| 証券サンプル等 |
|---|
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟







