修善寺カントリークラブ
中心相場:5 ~ ※
基本情報
| コース所在地 | 静岡県伊豆市日向965 |
|---|
| 電話番号 | 0558−72−2227 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 朝日観光株式会社 03−6431−9321 |
|---|
| 経営会社住所 | 東京都品川区西五反田7-17-7 第1長岡ビル5階 |
|---|
| 経営情報 |
|---|
| コース詳細 | ※年会費改定・・2023年(令和5年)4月より 実施 令和5年度分より 会計年度 4月~3月 年会費(税込) 正会員 19,800円 → 28,600円 平日会員(土可) 9,900円 → 14,300円 平日会員(土不可) 9,900円 → 14,300円 *現在、平日会員は名義書換不可 |
|---|
| ホール数 | 18H P72 6356Y |
|---|
| 設計者 | 富澤 誠造 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA・NGK・静岡県ゴルフ場協会 |
|---|
| コースレート | 69.8 |
|---|
| 開場日 | 昭和 33年 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 | 3300 名 |
|---|
| 定休日 | 不定休 |
|---|
| 練習場 | 220Y 10打席 |
|---|
| 宿泊施設 | なし |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車東名高速・沼津ICより29km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車伊豆箱根鉄道・修善寺駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバスなし |
| コース概要 |
アウト:変化に富んだ丘陵コースで、ドッグレッグおよび打ち下ろしのホールと多彩。 イン:アウトよりドッグレッグは少ないが、OBが出やすい。距離より正確なショットが必要。 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 16.5 | 11 | 11 |
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 2.86 | 1.43 | 1.43 |
| 入会条件 | ・義務教育終了者で印鑑証明書が取れる方 ・外国籍入会:可(印鑑証明書と外国人登録原票記載事項証明書を提出) ・推薦者:会員1名(会員種別と在籍年数不問・印鑑証明書添付) ・集団的又は常習的に暴力的不法行為の恐れのない者 ・譲渡人年会費が当年度分まで完納のこと ・法人⇔個人 |
|---|---|
| 入会必要書類 | ・入会申込書 ・住民票 ・委任状 ・写真1枚(3cm×2.5cm、背広、ネクタイにて) ・預金口座振替依頼書 ・印鑑証明書 ・登記簿謄本(法人の場合) ・記名人の社員証明書(法人で記名人が役員でない場合) ・推薦者の印鑑証明書 |
| 譲渡必要書類 | ・預り保証金証書(裏書不要) ・退会届 ・委任状 ・印鑑証明書(6ヶ月以内) ・AGCカード、ネームプレート ・特別預託金証書 (裏書不要) |
| 入会手続き | 書類一式をコースに郵送(毎月10日の16:30締切)→入会審査を実施→毎月15日前後に理事会で審査を実施→ 承認通知送付→名義書換料支払い→証券と会員証を発送(ネームプレートは約1ヶ月後に発送)→ 証券が届いたらメンバーとしてプレー可 |
| 理事会 | 月1回(毎月15日前後) 法人 法人⇔個人 |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
修善寺カントリークラブ(静岡)年会費改定について 2024年04月15日
修善寺カントリークラブは2023年(令和5年)4月より年会費を改定。
実施 令和5年度分より
会計年度 4月~3月
年会費(税込)
正会員 19,800円 → 28,600円
平日会員(土可) 9,900円 → 14,300円
平日会員(土不可) 9,900円 → 14,300円
また同クラブでは、正会員の名義書換は通常通り受付けているが、平日会員の名義書換は現在受付けていない。
平日会員の退会希望者は会員課へ。
修善寺CC(静岡)預託金据え置き期間変更 2011年09月26日
修善寺カントリークラブは10月1日より名義書換で新たに入会した際の預託金据置期間を「入会後15年」から「会社の解散・清算時」に変更。入会条件は変更無し。 経営会社である朝日観光(株)は、1月に2人代表制にしたが現在の代表取締役は田中クリス氏のみ。
修善寺カントリークラブ
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








