都賀カンツリー倶楽部
中心相場:20 ~ 5
| コース所在地 | 栃木県栃木市尻内町1757−1 |
|---|
| 電話番号 | 0282−31−1135 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 都賀総合開発株式会社 |
|---|
| 経営会社住所 | 栃木県栃木市尻内町1757−1 |
|---|
| 経営情報 | 会員募集のお知らせ 令和5年3月より 入会金 50万円(税別)預託金0円 名義書換料0円 年会費 5万円(税別) |
|---|
| コース詳細 | ※年会費改定 令和6年度(会計年度:1月~12月)より 実施 2024年(令和6年)1月 年会費(税込) 正会員 39,600円 → 55,000円 平日会員 26,400円 → 44,000円 ※年会費改定 2020年度(会計年度:1月~12月)より 正会員 30,000円 → 36,000円 平日会員 17,000円 → 24,000円 ※50周年記念会員権募集 名称 開場50周年記念 令和会員権 募集人数 第一次募集 100名 募集期間 2019年8月1日~12月31日(名義書換は停止しない) 募集金額 300,000円(税別)・・すべて入会金 証書 ゴルフ場施設の利用権のみの会員権・・譲渡可(入会3年以内は譲渡不可) 年会費 30,000円(税別)・・入会年の12月末日までは無料(次年度より口座引き落とし) その他 通常の倶楽部会則に従う |
|---|
| ホール数 | 27H P108 9932Y |
|---|
| 設計者 | 川波 義太郎/小松原 三夫 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA |
|---|
| コースレート | 72.9 |
|---|
| 開場日 | 昭和43年11月15日 |
|---|
| 会員名簿 | 平成10年度 |
|---|
| 会員数 | 正会員2451名 平日会員80名 家族・婦人16名 |
|---|
| 定休日 | 12月31日・1月1日 |
|---|
| 練習場 | 300Y 14打席 |
|---|
| 宿泊施設 | 紹介あり |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車東北自動車道・栃木ICより6km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車JR両毛線・栃木駅下車/東武日光線・浅草~栃木駅下車 65~105分 現在地からのルート | |
| クラブバス栃木駅南口より運行(要予約) 25分 7:45 8:50 |
| コース概要 |
西コース:ゆったりとした高原特有の起伏、バンカー、グリーンの微妙な起伏が、アプローチやパットを難しくもおもしろくもしている。 北コース:日光連山を背景に緩やかな起伏をそのまま生かした設計で、距離の攻略がポイントとなる。 東コース:丘陵地にあるが、コース内にサイドバンカーを巧みに配した庭園的設計で、アクセントを与えている。 |
|---|
| 備考 |
|
|---|
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 当分の間減額 44→33 |
当分の間減額 33→19.8 |
|
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 5.5 | 4.4 |
| 入会条件 | ・日本国籍者 ・外国籍入会:入会承認が得られれば可 ・紹介者:理事1名、在籍3年以上の正会員1名(推薦者は入会希望者と面識があること・・倶楽部で確認する由) ・面接あり ・法人⇔個人可 但し法人2→個人2 |
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
都賀カントリー倶楽部(栃木)会員募集のお知らせ 2024年08月01日
都賀カントリー倶楽部(栃木)
会員募集のお知らせ
令和5年3月より
入会金 50万円(税別)預託金0円 名義書換料0円
年会費 5万円(税別)
都賀カンツリー倶楽部(栃木)年会費改定 2024年01月11日
都賀カンツリー倶楽部では年会費を令和6年度分より改定する。
実施 2024年(令和6年)1月より
年会費(税込)・・会計年度:1月~12月
正会員 39,600円 → 55,000円
平日会員 26,400円 → 44,000円
都賀CC(栃木)開場50周年記念で会員募集 2019年08月06日
都賀CCでは昨年11月に開場50周年を迎え、記念として会員募集を行う。設備の充実とクラブの活性化を目指すという。
名称 開場50周年記念 令和会員権
募集人数 第一次募集 100名
募集期間 2019年8月1日~12月31日(名義書換は停止しない)
募集金額 300,000円(税別)・・すべて入会金
証書 ゴルフ場施設の利用権のみの会員権・・譲渡可(入会3年以内は譲渡不可)
年会費 30,000円(税別)・・入会年の12月末日までは無料(次年度より口座引き落とし)
その他 通常の倶楽部会則に従う
同CCでは昨年夏の酷暑でグリーンが損傷、修復のため4月より寄付を募った。
7月18日現在で、協賛会員276名、協賛金額463万5000円。
昨年9月からの主なグリーン関係の整備代金は1279万8320円。芝・種子・砂の購入代、スプリンクラーヘッドの交換、人件費など。協賛会員にはお礼状と協賛金3000円の優待券を1枚贈呈。協賛金は期限・回数は無制限として協力を呼び掛けている。
都賀CC(栃木)名義書換料値下げ 2016年02月19日
都賀CCは2月5日より12月末まで名義書換料を値下げ。 名義書換料は税別で、個人一般譲渡が正会員40万円を30万円に、平日会員30万円を18万円に、個人相続及び本人が65歳以上の場合に子女等への書換が正会員5万円を3万円に、平日会員3万円を1万8000円に、その他が正会員10万円を6万円、平日会員5万円を3万円に、法人で別法人へは40万円を30万円、同一法人内者記名者変更・記名から無記名への変更が5万円を3万円にする。法人の無記名から記名へは無料。 高齢者会員には寿制度があり、2万円の登録料と子女等への書換料3万円を支払えば本人は年会費無料で会員として残れる。
都賀カンツリー倶楽部都賀CC(栃木)北コースのヤーデージとパーを変更 2012年09月12日
都賀カンツリー倶楽部は北コースの4番と6番のティグラウンドを変更することによりヤーデージとパーを変更した。4番ホールは440Y(左グリーンの場合)・P4を498Y・P5へ、6番ホールは502Y(右グリーンの場合)・P5を386Y・P4に変更。北コースの全長とパーは、左グリーン3449Y・P36、右グリーン3518Y・P36となった。4番と6番のティグラウンドは背中合わせだったため、4番は6番のティを利用しロングに、6番はティを新設しミドルにした。この改修で6番に設置していた打球事故防止のための信号機を利用することもなくなり、他3か所の稼働中の信号機もいずれ撤去するという。 会員より要望のあった乗用カートのフェアウェイ乗り入れも開始。キャディ付プレーが条件でコースコンディションが不良の場合は乗り入れ不可。
都賀カンツリー倶楽部
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟
















