赤羽ゴルフ倶楽部(株)
中心相場:210 ~ 160 
			物件内容
			
			概算費用
| 会員権代金 | 
|---|
| 入会預託金 | 
|---|
| 手数料 | 
|---|
| 名義書書換料 | 
|---|
| 年会費(参考、月割り可) | 
|---|
| 合 計 | 0 | 
|---|


| コース所在地 | 東京都北区浮間2−18−7 | 
|---|
| 電話番号 | 03−3966−6155 | 
|---|
| 予約電話番号 | 
|---|
| 経営会社名 | 株式会社 赤羽ゴルフ場 | 
|---|
| 経営会社住所 | 東京都北区浮間2−18−7 | 
|---|
| 経営情報 | ※11月10日まで臨時休場 台風19号の大雨によりコースが冠水したため  | 
		
|---|
| コース詳細 | ※27/8/1より入会預託金廃止 | 
		
|---|
| ホール数 | 18H P72 6219Y | 
|---|
| 設計者 | 平山 孝 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA | 
|---|
| コースレート | 70 | 
|---|
| 開場日 | 昭和 32年11月3日 | 
|---|
| 会員名簿 | 平成 20年発行 | 
|---|
| 会員数 | 正会員878 名 平日会員88 名 | 
|---|
| 定休日 | 無休 | 
|---|
| 練習場 | 240Y 63打席 アプローチ・バンカー | 
|---|
| 宿泊施設 | なし | 
|---|
| 系列コース | 
|---|
| アクセス | 車首都高速・板橋本町ICから5.5km 現在地からのルート | 
|---|---|
| 電車JR埼京線・新宿~浮間舟渡駅下車 20分 現在地からのルート | |
| クラブバス浮間舟渡駅から運行 5分 全日 6:45〜9:30まで15分間隔 | 
| コース概要 | 
										荒川の河川敷コース。用地が広く、距離と幅もタップリある。 アウトは距離があってロングヒッター向き。 インは距離が短くアイアンが勝負どころとなる。  | 
			
|---|
| 備考 | 
|---|
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 66 | 49.5 | |
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 2.64 | 2.2 | 
| 入会条件 | ・推薦保証人:在籍3年以上の正会員2名(認印で可) ・但し、面接を実施しているので、推薦保証人がいなくても入会審査は受け付ける。 ・女性入会:規制ナシ ・外国籍入会:制限なし ・法人⇔個人2 ・原則として毎月第2土曜日に入会審査担当理事により面接審査が有る  | 
|---|---|
| 入会必要書類 | ・名義書替申込書 ・倶楽部入会申込書(規定紙 B4サイズ・個人用) (経歴書欄、念書欄、誓約書欄、推薦保証人の書名欄が有) ・推薦保証書2枚 ・承諾書2枚(規定紙 パブリック化の推進に関する内容) ・暴力団等反社会的勢力関係者ではないことに関する誓約書 ・履歴書 ・住民票1通 ・写真2枚(縦4cm×横3cm、背広、ネクタイにて) ・法人・・・登記簿謄本  | 
| 譲渡必要書類 | ・株券(裏面に譲渡人が署名捺印が必要) ・株券の枚数・・正会員 →2枚(額面5万円1枚・無額面1枚) 週間会員→1枚 法人会員→株券2枚を1口として2口以上 ・パス型会員証(紛失届 私制紙) ・委任状  | 
| 入会手続き | 書類一式をコース総務課へ提出→書類提出日からメンバーズボードに30日間の掲示を行なう→ 面接日時を本人へ連絡→毎月第2土曜日に入会審査会を面接実施(面接時は背広ネクタイにて)→ 入会承認後に入会者本人へ郵送にて連絡→名義書換料を入金  | 
| 理事会 | 入会審査会を実施 ※原則として毎月第2土曜日午後に入会審査会を実施 ※理事会日程についてはコースに確認こと  | 
| 証券サンプル等 | 																						
				 
								
																
																				
				 
								
																
						 | 
		
|---|
ゴルフ関連NEWS
赤羽GC(東京)11月10日まで臨時休場を決定 2019年10月31日
赤羽ゴルフ倶楽部は台風19号の大雨の影響で、隣接している戸田橋ゴルフ練習場とともにコースが冠水したため、11月10日まで臨時休場にすることを決定した。
台風19号の記録的降水量によって首都圏の河川敷ゴルフ場の多くが冠水。大方は11月1日の再開を目指しているが、12年ぶりに冠水したという同倶楽部は再開に時間がかかりそう。
(週・株・土可)
赤羽GC(東京)入金預託金を廃止 2015年08月03日
株主会員制の赤羽ゴルフ倶楽部は入会預託金制度を廃止。8月1日からは名義書換料(税別)のみの正会員60万円、週間会員45万円、法人会員120万円となった。
入会預託金制度は豪雨被害の復旧費用やクラブハウスの新築資金をプールする目的で開始したが、24年3月ハウスが落成し建設の際の借入金が今年4月に完済、その後の営業収益が順調に推移していることから廃止になった。
(週・株・土可)
赤羽GC(東京)新クラブハウスオープン 2012年04月09日
赤羽ゴルフ倶楽部は3月31日に新クラブハウスをグランドオープン。新ハウスは旧ハウスの跡地に建設。 鉄骨2階建てで1階がフロント、男子ロッカールーム・浴室等、2階はレストラン、コンペルーム、女子ロッカールーム・浴室等。玄関の車寄せも2台停車できるようにした。事業費は6億5000万円以上で自己資金と金融機関からの借入金を投入。 ハウス建設中はプレー料金を割り引いて営業してきたが、グランドオープン後は従来のビジター通常料金より平日で120〜670円、土日で50〜600円、祝日で150〜1150円値上げになる。メンバー料金も400円ほど値上げした。
赤羽ゴルフ倶楽部(株)赤羽ゴルフ倶楽部(週・株・土可)
赤羽GC(東京)クラブハウス新築 2011年08月31日
株主会員制で河川敷の赤羽ゴルフ倶楽部は、築53年のクラブハウスを新築するためプレハブの仮設ハウスで営業を行っている。新ハウスはこれまでのハウスの跡地に建設する計画で8月下旬までに解体がほぼ終了、9月には建設に入る。グランドオープンは来年4月の予定。 新ハウスは鉄骨の2階建て。1階はフロント、男子のロッカールームと浴室等、2階はレストラン、コンペルーム、女子のロッカールームと浴室等となっている。各室は従来より広くなり、女性施設を特に充実させたという。玄関には車が2台停車できるようにした。資金は自己資金と金融機関からの借入金のみを投入。 仮ハウスはロッカーはあるがレストラン・浴室・シャワールーム等はなく、新ハウスオープンまではスループレーで営業する。プレー料金は平日300円引き、土・日祝日は600円引き。
赤羽ゴルフ倶楽部(株)赤羽ゴルフ倶楽部(週・株・土可)
				
				
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟

	








