矢吹ゴルフ倶楽部
中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 福島県西白河郡矢吹町松房314 |
|---|
| 電話番号 | 0248−44−3886 |
|---|
| 予約電話番号 | 0248−44−2180 |
|---|
| 経営会社名 | 株式会社ジェージー矢吹 |
|---|
| 経営会社住所 |
|---|
| 経営情報 | 自動車音響機器メーカーのトップ企業で、東証上場クラリオン系列のゴルフ場。 平成13年3月に株式会社ワイ・ジー・シーに営業権を譲渡した。 平成18年8月に民事再生法を申請し、翌年1月に、リゾートソリューションの系列に営業譲渡した。 平成22年4月に、韓国系に経営母体が交代した。平成25年3月に名称を変更した。 旧スパ&ゴルフリゾート白河矢吹 |
|---|
| コース詳細 | 自然豊かな福島のあるべき姿を復興し、知と美を表す福島を代表するゴルフ場を目指します。 トッププレイヤーからアマチュアまで、幅広い客層に応じてチャレンジしがいのある ゴルフ場造りを手掛けております。 全長7010ヤード。美しさと戦略性の高さを兼ね備えた18ホール、 大自然の恵みを最大限に生かした魅惑のチャンピオンコースです。 アウト:2番は距離の長いタフなパー5ホール。 5番は古き良き時代のゴルフ三昧エイジを髣髴させる、威風堂々の樹々に囲まれたパー4ホール。 イン:11番はオーバーもショートも禁物の難易度100%のパー3ホール。 14番は左ドッグレッグの高戦略に富むパー4ホール。17番はスコアの明暗が分かれる池越えのパー3ホール。 |
|---|
| ホール数 | 18H 18 H P 72 7010 Y |
|---|
| 設計者 | 大成建設/松井 功 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・TGA |
|---|
| コースレート | 72.8 |
|---|
| 開場日 | 平成 3年9月1日 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 |
|---|
| 定休日 | 変則 |
|---|
| 練習場 | 220Y 20打席 |
|---|
| 宿泊施設 |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車東北自動車道・矢吹ICより5km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車東北新幹線・新白河駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバス新白河駅7:55 8:55(平日は予約制) |
| コース概要 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 停止中 | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 2.75 |
| 入会条件 | ・女性入会:制限なし ・外国籍入会:制限なし ・人格・識見とも同倶楽部の正会員にふさわしい方 |
|---|---|
| 入会必要書類 | ・誓約書 ・経歴書 ・印鑑証明書 ・住民票 ・戸籍抄本 ・写真2枚(3×2.4cm、背広、ネクタイにて) |
| 譲渡必要書類 | ・預託金証書(譲渡人のみ裏書実印捺印) ・退会届 ・譲渡届 ・会員権名義書換願書 ・会員証、タグ一式 ・印鑑証明書 |
| 入会手続き | 書類を一式提出→選考委員会で審査を実施→審査承認後に名義書換料と振込→ 預託金証書を発行 |
| 理事会 | 入会審査は随時受付 法人 法人⇔個人 |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
JLPGAと福島県が全日本小学生ゴルフトーナメントを開催 2023年07月03日
JLPGAと福島県が全日本小学生ゴルフトーナメントを開催
一般社団法人・日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)と福島県は、
「第17回JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントin ふくしま」決勝大会を
2023年(令和5年)10月22日に矢吹ゴルフ倶楽部で開催すると発表。
2017年にJLPGAと福島県が締結した「ゴルフ人材育成と地域創生」に係る提携協定
「ふくしまゴルフプロジェクト」の一環として開催している大会。
予選大会は全国9地区で行われる。
中国・四国エリアは2023年6月17日に開催した。
今後は、7月17日に九州・沖縄エリア(宜野座CC)、7月25日近畿エリア(青野運動公苑アオノGコース)、
8月1日北海道エリア(札幌テイネGC)、8月1日関東エリア(ムーンレイクGC茂原コース)、
8月4日東北エリア(利府GC)、8月7日中部北陸エリア(グリーンヒル関GC)が開催される。
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








