ひたち大宮ゴルフクラブ(旧カバヤゴルフクラブ)
中心相場:※ ~ 35
基本情報
コース所在地 | 茨城県常陸大宮市国長2408−1 |
---|
電話番号 | 0295−56−2311 |
---|
予約電話番号 |
---|
経営会社名 | 東京レジャー開発株式会社 |
---|
経営会社住所 | 茨城県常陸大宮市国長2408-1 |
---|
経営情報 | 2025年(令和7年)4月 東京レジャー開発(株)の株式売買によりオーナー交代 日本カバヤ・オハヨーホールディングス → カイトゴルフ合同会社 ゴルフ場名変更 カバヤゴルフクラブ → ひたち大宮ゴルフクラブ 2025年(令和7年)3月26日 東京レジャー開発本社は東京都千代田区から茨城県常陸大宮市へ移転 |
---|
ホール数 | 27H P108 10591Y |
---|
設計者 | 和泉 一介 |
---|
加盟団体 | JGA・KGA |
---|
コースレート | 70.9 |
---|
開場日 | 昭和 49年 |
---|
会員名簿 | 昭和 56年度 |
---|
会員数 | 1564 名 |
---|
定休日 | 無休 |
---|
練習場 | 230Y 18打席 |
---|
宿泊施設 | あり |
---|
系列コース | 伊勢中川CC、紀南CC(東京レジャー開発グループ) |
---|
アクセス | 車常磐自動車道・水戸ICより31km、水戸北スマートICより23km 現在地からのルート |
---|---|
電車JR常磐線・水戸駅下車 現在地からのルート | |
クラブバスなし 車で約30分 |
コース概要 | 丘陵コースだが、緩やかなアンジュレーションをもった比較的フラットなコース。桜コースは中でもフラットで幅広いホールでは90mもあるゆったりとしたコースである。梅、楓コースは適度な起伏があり変化に富んでいる。 |
---|
備考 |
ヤーデージ桜コース
梅コース
楓コース
|
---|
会員情報
正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
---|---|---|---|
名義書換料 (万円・税込) | 44 | 44 | |
入会預託金 (万円) | |||
年会費 (万円・税込) | 2.2 | 1.32 |
入会条件 | ・原則として成年者(未成年者は理事会並びに会社の取締役会の承認を得ること) ・日本国籍者 ・外国籍入会:不可 ・JGA加盟の他クラブ1ヶ所以上の正会員であることの証明書又は当クラブ正会員の推薦書があること ・女性入会:制限なし ・男性⇔女性可 ・法人⇔個人 |
---|---|
入会必要書類 | ・資格審査申請書 ・経歴書 ・推薦書 ・入会申込書 ・写真2枚(5×5cm 背広・ネクタイ着用) ・住民票 ・誓約書 ・念書 ・印鑑証明書 法人の場合 ・登記簿謄本 ・会社経歴書 |
譲渡必要書類 | ・会員名義書換申請書 ・会員資格証 ・印鑑証明書 ・会員カード・ネームプレート大小・帽章 ・退会届 ・委任状 |
入会手続き | 書類を東京本社へ提出(郵送可)⇒入会審査⇒承認⇒書換料納付⇒会員登録 |
理事会 | 入会審査は随時 |
証券サンプル等 |
![]() |
---|
ゴルフ関連NEWS
カバヤゴルフクラブ(茨城)オーナーが交代、名称を変更 2025年04月15日
東京レジャー開発(株)が経営するカバヤゴルフクラブは、ひたち大宮ゴルフクラブに名称を変更した。
名称変更の理由の一つとしては、東京レジャー開発が日本カバヤ・オハヨーホールディングス(株)グループから離れたこと。
以前には、2月26日付で東京レジャー開発が、ザ・ロイヤルGCの事業をザ・ロイヤルゴルフクラブ(株)、富嶽CCの事業を富嶽カントリークラブ(株)と、それぞれ新設分割会社に承継したと報じている。
これで東京レジャー開発はカバヤGC、伊勢中川CC、紀南CCの3ゴルフ場の経営会社となったが、株式売買によってオーナーが交代した。
東京レジャー開発の株式を日本カバヤ・オハヨーホールディングス(株)グループから取得したのはカイトゴルフ合同会社。
3ゴルフ場は新オーナーのもとでの運営となるが、会員の権利・預託金・運営方法・料金などは変わらない。
東京レジャー開発の本社は東京から茨城県常陸大宮市に移転、代表取締役にはカイトゴルフの中西氏が就任。
中西氏は伊東CCの運営会社の代表も務めているという。