サンロイヤルゴルフクラブ
中心相場:30 ~ ※ 
| コース所在地 | 兵庫県加東市上久米1763-90 | 
|---|
| 電話番号 | 0795-44-1432 | 
|---|
| 予約電話番号 | 
|---|
| 経営会社名 | 三恵観光株式会社 | 
|---|
| 経営会社住所 | 京都府福知山市字堀下高田2346 TEL0773-23-0300 | 
|---|
| 経営情報 | 平成12年5月に経営会社が民事再生法を申請、京都市福知山市でボウリング場、バッティングセンター・ファミリーレストラン・遊戯場などを経営するサンケイ観光株式会社が経営を引継ぐ。 系列コース わかさカントリークラブ 武生カントリークラブ  | 
		
|---|
| コース詳細 | 美しい三草山の裾野に広がる高低差20mの関西地区でも有数のフラットなコース。 距離は長く、フェアウェイも十分広い、ほとんどのホールはティからグリーンを望むことが出来るが、フェアウェイの微妙なアンジュレーションには細心のちゅういを要する。 目の前に源平の古戦場・三草山を望む、なだらかな丘陵地に広がる『サンロイヤルゴルフクラブ』。 当クラブは数々のチャンピオンコースの設計を手がけた加藤福一氏の自信作です。 高低差のないゆるやかなアンジュレーション、そして広々としたフェアウエイから生まれるゆとり。 総面積約40万坪を誇る恵まれた環境の中に、きめ細やかな設計で、全18ホールを実現しました。 ほとんどのホールは、ティーグラウンドから直接ピンが望める理想的レイアウト。 グリーンは、どちらもメイン設計、自慢のベント2グリーン。 そしてフェアウエイやバンカー、池などの配置はもちろん、自然の山並みや眺望までも巧みに活かして、プレーヤーの胸に忘れがたい感覚と思い出を刻むでしょう。  | 
		
|---|
| ホール数 | 18H Par72 6,956Y | 
|---|
| 設計者 | 加藤 福一 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGU | 
|---|
| コースレート | 72.7(Aグリーン) 72.6(Bグリーン) | 
|---|
| 開場日 | 1988年(昭和63年)11月22日 | 
|---|
| 会員名簿 | 平成7年に発行 | 
|---|
| 会員数 | 
|---|
| 定休日 | 12月31日 1月1日 | 
|---|
| 練習場 | 20Y 6打席 | 
|---|
| 宿泊施設 | 
|---|
| 系列コース | https://sunroyal.info/ | 
|---|
| アクセス | 車中国自動車道 ひょうご東条ICより6Km 約10分 現在地からのルート | 
|---|---|
| 電車JR福知山線 新三田駅 現在地からのルート | |
| クラブバスなし 新三田駅よりタクシーにて約30分 | 
| コース概要 | 
|---|
| 備考 | 
|---|
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 55 | ||
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 5.28 | 
| 入会条件 | 会員1名の紹介 面接あり | 
|---|---|
| 入会必要書類 | |
| 譲渡必要書類 | |
| 入会手続き | |
| 理事会 | 
| 証券サンプル等 | 
|---|
ゴルフ関連NEWS
今年11月に兵庫県北播磨エリア(加東市、三田市等)は「World golf week in Hyogo」、国際交流ゴルフイベントの開催を計画! 2023年08月03日
World golf week in Hyogo,今年11月に、国際交流ゴルフイベント開催を計画!
兵庫県北播磨エリア(加東市、三田市等)は、以前よりインバウンド受け入れを取組んでおり、
観光庁の観光再始動事業の助成金2570万円を取得し、国際交流ゴルフイベントの
「World golf week in Hyogo」の開催を計画。
兵庫県には160以上のゴルフ場があります。
これは、国内ゴルフ数日本一の県となっております。
神戸からわずか60分で約100コースを巡ることが出来ます。
世界トップ100の廣野ゴルフ俱楽部や
日本最古のゴルフコース神戸ゴルフ俱楽部も有ります。
まさに日本有数のゴルフツーリズムのエリアです。
事業主体
 財団法人・ひょうご観光本部 
 三木市
 加東市ゴルフ協会(電話:0795-42-0253) 
 兵庫県万博推進課も運営サポート
参加12ゴルフ場+1コースと、
神戸市内の3ホテルを拠点として、
最大1日80名宿泊、延べ720ラウンドを目標にして、
海外からゴルファーの集客に取り組んでいきます。
実際のプレーは、日本人2名と外人2名でラウンドし、
親交を深めめるのが狙いである。
表彰式の待ち時間には、コンペルームに
地元物産展や地元酒蔵の試飲、
兵庫県の産業紹介、万博推進や兵庫観光、
書道や折り紙などの文化体験を楽しむ企画も
用意されている。
ゴルフの開催日程、3回実施
 First イベント  11月 9日~11日
 Second イベント  11月13日~15日
 Last  イベント  11月16日~18日
宿泊対応ホテルに泊まり、各3ラウンドする
ホテルからゴルフ場までは、大型バスで送迎の予定
 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
 オリエンタルホテル神戸
 ホテルオークラ神戸
加東市内10コース
サンロイヤルゴルフクラブ 
滝野カントリー俱楽部・迎賓館コース
ウエストワイズカンツリー俱楽部
高室池ゴルフ倶楽部
東条ゴルフ倶楽部
東条の森カントリークラブ
レークスワンカントリー俱楽部
ヤシロカントリークラブ
やしろ東条ゴルフクラブ
東条パインバリーゴルフクラブ
三木市1コース
花屋敷ゴルフ俱楽部
加西市1コース
青野運動公苑アオノゴルフコース
西脇市・オプション1コース
ゴールデンバレーゴルフ俱楽部
				
				
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟

	






