凾南ゴルフ倶楽部
中心相場:※ ~ 1


| コース所在地 | 静岡県田方郡函南町桑原高雄山1315−25 |
|---|
| 電話番号 | 055−978−3220 |
|---|
| 予約電話番号 | 055−978−3225 |
|---|
| 経営会社名 | 函南ゴルフ倶楽部株式会社 |
|---|
| 経営会社住所 | 静岡県田方郡函南町桑原高雄山1315−25 |
|---|
| 経営情報 |
|---|
| コース詳細 | ※賛助会員募集金額変更・・2023年(令和5年)11月1日より *年齢による優遇割引制度廃止 募集金額(税込) 賛助会員正会員 女性 242,500円 男性 325,000円 賛助会員平日会員 女性 77,000円 男性 99,000円 ※賛助会員を募集中 募集金額(税込) 男性 65歳以上 賛助正会員 :282,500円 賛助平日会員: 83,000円 55歳~64歳 賛助正会員 :310,500円 賛助平日会員: 94,000円 36歳~54歳 賛助正会員 :255,000円 賛助平日会員: 94,000円 35歳以下 賛助正会員 :213,750円 賛助平日会員: 61,000円 女性 36歳以上 賛助正会員 :227,500円 賛助平日会員: 72,000円 35歳以下 賛助正会員 :213,750円 賛助平日会員: 61,000円 年会費(入会年は月割・税込) 賛助正会員 27,500円 賛助平日会員 12,100円 会員特典 ・クラブ競技会スタンプカード:競技会参加ごとにスタンプ押印(5個でエントリーフィ無料) ・研修会制度(HD15以下の取得者入会可) ・契約ロッカーとキャディバック保管庫の利用 ・お得なチケット進呈(食事券・朝食券・コーヒー券及び同伴者割引券) ・メンバー専用イベント多数開催 ・練習場無料(平日) |
|---|
| ホール数 | 36H P144 12609Y |
|---|
| 設計者 | 梅沢 弘/佐藤 昌 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA |
|---|
| コースレート | 71 |
|---|
| 開場日 | 昭和 46年 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 | 2830 名 |
|---|
| 定休日 | 無休 |
|---|
| 練習場 | 15Y 6打席 アプローチ |
|---|
| 宿泊施設 |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車小田原厚木道路・小田原西ICより65km 現在地からのルート |
|---|---|
| 電車東海道新幹線・三島駅下車/JR東海道本線・函南駅下車 現在地からのルート | |
| クラブバス函南駅より運行 7:35 7:55 8:35 9:20 |
| コース概要 |
富士:駿河湾を望む丘陵地にレイアウトされた、林間の趣もあるコース。 箱根:キメ細かいレイアウトでプレーヤーの戦略的意欲をかきたてる。 |
|---|
| 備考 |
|---|
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 19.2 | 11 | |
| 入会預託金 (万円) | |||
| 年会費 (万円・税込) | 2.75 | 1.21 |
| 入会条件 | ・年齢20歳以上の方 ・推薦者:賛助正会員1名 推薦会員がいない場合は理事面接実施 ・女性入会:可 ・法人⇔個人 ・面接あり(本人のみ) |
|---|---|
| 入会必要書類 | ・入社申込書 ・同意書 ・入社に係わる動機及び要望等 ・推薦保証書(規定紙 推薦者の自筆名に限る) ・誓約書 ・印鑑証明書 ・戸籍謄本 ・写真2枚…1枚は4cm×3cmで入社申込書に貼付 1枚は12cm×8cm(カラー)・背広、ネクタイにて |
| 譲渡必要書類 | ・会員権証書、株券 ・株式譲渡承認請求書 ・株式名義書換請求書 ・印鑑証明書 ・パス型会員証、バッグプレート(紛失届 私製紙) |
| 入会手続き | 書類一式をコース事務局宛に郵送→事務局より面接日を連絡→推薦者の確認後に面接を実施→ 総務委員会で審査し仮入会として登録→名義書換料支払い→ 入金確認後に社員としてプレー開始→理事会「名義書換審査」・取締役会「株式譲渡審査」にて承認(3か月毎の実施)→ 承認後に会員権証券・株券・社員証等を発送 |
| 理事会 | 理事会・取締役会は約3か月毎に実施(書類締切等は倶楽部事務局に要確認) 法人 法人⇔個人(資格変更後に名義書換・資格変更料は倶楽部事務局に確認のこと) |
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
凾南GC(静岡)賛助会員募集中 2021年03月29日
凾南ゴルフ倶楽部は、賛助会員を募集中。
募集金額(税込)
男性
65歳以上 賛助正会員 :282,500円
賛助平日会員: 83,000円
55歳~64歳 賛助正会員 :310,500円
賛助平日会員: 94,000円
36歳~54歳 賛助正会員 :255,000円
賛助平日会員: 94,000円
35歳以下 賛助正会員 :213,750円
賛助平日会員: 61,000円
女性
36歳以上 賛助正会員 :227,500円
賛助平日会員: 72,000円
35歳以下 賛助正会員 :213,750円
賛助平日会員: 61,000円
年会費(入会年は月割・税込)
賛助正会員 27,500円
賛助平日会員 12,100円
会員特典
・クラブ競技会スタンプカード:競技会参加ごとにスタンプ押印(5個でエントリーフィ無料)
・研修会制度(HD15以下の取得者入会可)
・契約ロッカーとキャディバック保管庫の利用
・お得なチケット進呈(食事券・朝食券・コーヒー券及び同伴者割引券)
・メンバー専用イベント多数開催
・練習場無料(平日)
凾南GC(静岡)名義書換再開、補充募集開始 2012年08月29日
凾南ゴルフ倶楽部は一般社団法人を設立して経営会社が発行した賛助正会員と賛助平日会員の買取が一段落したことから名義書換を再開、買取により会員数の減少のため賛助正会員の募集も開始した。 同GCは会員が中心となり株主会員制で再建、資金を預託金として拠出した会員は賛助正会員と賛助平日会員となった。その会員権を会員で組織した「一般社団法人凾南ゴルフ倶楽部」が預託金額の4分の1で昨年秋より買い取ってきたことにより現会員数が賛助正1989名、賛助平509名となったため、買い取った分の会員権の募集を開始。賛助正会員のみの募集で募集金額は30万5000円。また、再開した名義書換は18万3750円+基金5万円の23万3750円で受付。 同GCは富士コースの全ホールにシニアティの設置を行っているほか新乗用カート(ナビ付)も導入する。また今後10年間は年間70〜80名の会員権を買い取ることができるよう予算も計上している。
凾南ゴルフ倶楽部凾南GC(静岡)会員権の買取を開始 2011年11月04日
凾南ゴルフ倶楽部はこれまでに預託金返還請求をしてきた会員に対し預託金の4分の1での買い取り手続開始。 同GCは昭和60〜61年に株主会員制で再建。再建資金を預託金として拠出した会員(賛助正会員と賛助平日会員)の会員権の譲渡は認めている。預託金の据え置き期間延長などで返還問題をクリアしてきたが、昨年10月、会員で組織した任意団体の凾南ゴルフ倶楽部を一般社団法人化。それから1年経過したことで賛助の正平会員は自動的に同社団法人の会員となっている。 賛助正平会員(2828名)のうち預託金の返還を求めているのは299名。これらの会員の会員権(株券も含む)を預託金の4分の1で買取としている。
凾南ゴルフ倶楽部
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








