ゴルフ会員権相場
MARKET

アジア下館カントリー倶楽部
中心相場:----

お見積り 購入依頼 売却依頼 お問い合わせ お天気 地図 ニュース HP
基本情報
コース所在地 茨城県桜川市上野原225
電話番号 0296−75−3141
予約電話番号
経営会社名 亜細亜観光株式会社 
経営会社住所 東京都新宿区四谷3−13−4 亜細亜観光ビル401
経営情報
コース詳細 ※名義書換料期間限定減額期間延長について
  2021年(令和3年)12月31日まで延長します。
  名義書換料(税別)
  正会員     600,000円 → 100,000円
  平日会員    300,000円 →  60,000円
  終日会員    250,000円 →  60,000円

※名義書換料期間限定減額・・2020年(令和2年)12月31日まで
  名義書換料(税別)
  正会員     600,000円 → 100,000円
  平日会員    300,000円 →  60,000円
  終日会員    250,000円 →  60,000円
ホール数 18H   P72   6934Y
設計者 浅見 緑蔵
加盟団体 JGA・KGA
コースレート 71.8
開場日 昭和40年11月1日
会員名簿 未発行
会員数 1800 名
定休日 無休
練習場 220Y 20打席
宿泊施設 紹介あり
系列コース アジア取手CC
アクセス 常磐自動車道・土浦北ICより37km/北関東自動車道・桜川筑西ICより3km
電車JR東北本線・小山駅下車/JR水戸線・新治駅下車
クラブバス新治駅より運行(予約制)
コース概要 アウト:典型的な林間コースである。全体にフラットながらコース内にある大小8つの池と立木が攻略上のポイントになっている。
イン:アウト同様、全体にフラットだが、各ホールとも距離が長くロングドライブが必要。
備考
会員情報
正会員 平日会員(土曜日利用可能) 平日会員(土曜日利用不可)
名義書換料 (万円・税込) 2022/12/31まで
60→11
2022/12/31まで
33→6.6
2022/12/31まで
27.5→6.6
入会預託金 (万円) 0 0 0
年会費 (万円・税込) 3.56488 2.03709 1.22232
入会条件 ・年齢25歳以上で日本国籍者
・外国籍入会:不可
・推薦者:正会員2名(印鑑証明書添付)
・面接あり
・女性入会:可
・法人→個人 分割可(同時書換)  個人→法人不可
証券サンプル等
地図
アジア下館カントリー倶楽部

ゴルフ関連NEWS

アジア取手・アジア下館(茨城)の“3回目は無料”が人気 2012年08月24日

アジア取手CCとアジア下館CCの両倶楽部では、今年6月〜9月までの新たな企画「3回目“無料deゴルフ!!”」が大ヒット。 期間中に2回プレーすると3回目のプレー代が無料(カート保険料・利用税・昼食代は別途)というもの。土・日祝日2回プレーだと3回目は土・日祝日が無料、平日2回は平日が無料となる。 アジア取手CCで7月に無料プレーしたのは670人。8月も半月で420名。もっとも『売り上げは減少、再考の余地あり』と支配人。

アジア下館カントリー倶楽部アジア取手カントリー倶楽部

アジア取手・アジア下館(茨城)毎月総額100万円プレゼント 2012年01月06日

亜細亜観光(株)経営のアジア取手CCとアジア下館CCは、「賞金が当たる総額100万円キャンペーン」を行っている(各クラブ月50万円)。抽選で1等10万円(2名)、2等5万円(6名)をプレゼント。 抽選は来場者全員が無料で参加できる。プレー後の清算書が抽選券となり翌月1日に抽選し当選番号をハウス内に掲示(HPにも掲載)、当選者へは電話で通知し次回のプレー時に賞金を贈呈する。 さらに両倶楽部は毎日抽選会を開催。帰り際にラッキーくじを引き、当たると次回利用できる無料プレー券(平日1名無料、食事代・利用税・保険料等は別途)がもらえる。当たり券は30本に1本。

アジア下館カントリー倶楽部アジア取手カントリー倶楽部

TOP