棚倉ステークスカントリークラブ中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 福島県東白川郡棚倉町小爪字森ノ前1 |
|---|
| 電話番号 | 0247−33−3300 |
|---|
| 予約電話番号 | 0247−33−2200 |
|---|
| 経営会社名 | 株式会社棚倉ステークスカントリークラブ |
|---|
| 経営会社住所 | 福島県東白川郡棚倉町小爪字森ノ前1 |
|---|
| 経営情報 | ※2020年 ゴルフ場閉鎖 2019年9月1日 経営母体交代 西山ホールディングス → (株)ジャパンゴルフマネージメント(JGM) 代表取締役 森秀雄氏 → 戸苅義明氏 |
|---|
| コース詳細 | ※会員入会促進キャンペーン(24/5/1〜26/3/3)・・名義書換料の支払いにおいて譲り受けた会員権の預託金額面より消費税を除く名義※書換料に対して全額充当できる(現行名義書換料-充当額=負担額)。 ※正会員・・210000-200000=10000 ※平日・・105000-100000=5000 ※相続・贈与・法人記名者変更・・52500-50000=2500 |
|---|
| ホール数 | 18H P 72 6776 Y |
|---|
| 設計者 | サイグリーン研究所 |
|---|
| 加盟団体 | 未加盟 |
|---|
| コースレート | 0 |
|---|
| 開場日 | 平成 6年7月1日 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 |
|---|
| 定休日 | 無休 |
|---|
| 練習場 | なし |
|---|
| 宿泊施設 | あり |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車東北自動車道・白河ICより20km/常磐自動車道・那珂ICより91km |
|---|---|
| 電車東北新幹線・新白河駅下車 | |
| クラブバス新白河駅より運行(予約制) 7:55 8:55 9:55 10:50 |
| コース概要 |
県内でも屈指のコウ難度コースである。キャディ付でもセルフでも乗用カート使用となる。 アウトコース:全体にフェアウエイは幅広く、距離の長いパー3とパー5を持つ。天馬の足跡と呼ばれる名物ホールもある。 インコース :那須連峰を眺めながらの12番パー3ホール。13番、14番は満々と水をたたえた池を越えるホール。そして17番はフェアウエイの中央をクリークが横切る。 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 2020/3/30閉鎖 | ||
| 入会預託金 (万円) | 0 | 0 | 0 |
| 年会費 (万円・税込) | 2.64 | 1.98 | 0 |
| 入会条件 | ・推薦保証人:1名(年会費完納者)・・正会員=正会員・平日会員=正会員・平日会員共に可 ・女性入会:可 ・外国籍入会:可 ・暴力団関係者以外で且つ理事会において会員としてふさわしいと認められた者 |
|---|
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
棚倉ステークスCC(福島)経営母体会社交代 2020年01月20日
棚倉ステークスカントリークラブは経営母体会社が交代した。
2019年9月1日、経営権が移譲され代表取締役が交代、12月13日までに経営会社の全株式を移譲し経営交代完了。
経営母体会社は西山ホールディングスグループからJGM(ジャパンゴルフマネージメント)グループへ。
経営会社は(株)棚倉ステークスカントリークラブ。
代表取締役は森秀雄氏から戸苅義明氏へ。
会員のプレー権や預託金は従来通り。グループコースへの転籍などはコースへ。
棚倉ステークスカントリークラブ
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








