 金乃台カントリークラブ(茨城県 昭和39年開場 設計:陳清水)		プレー日:2011年10月29日
金乃台カントリークラブ(茨城県 昭和39年開場 設計:陳清水)		プレー日:2011年10月29日
	
バック
		18H/P71/6433y 
	レギュラー
		18H/P71/6128y 
	コースレート
		70.4
	 
						 
	        | 開場日 | 昭和 39年 | 
|---|---|
| 会員数 | 約1100 名 | 
| 経営会社 | 株式会社金乃台 | 
| プレースタイル | キャディ付歩行 | 
| アクセス | 車圏央道・牛久阿見ICより4km、つくば牛久ICより8km 電車JR常磐線・牛久駅下車 クラブバス牛久駅より運行 全日7:30 8:00 8:30 8:55 9:10 土日祝のみ7:05 9:30増発 | 
| お問い合わせ | ≫お問い合わせフォームへ | 
	昭和39年開場の歴史のある松や杉にセパレートされた林間コース。
美しい景観と地形を生かして四季折々のプレーが楽しめる。
アウトコースはフェアウエイも広く、素直なホールデザインホールが続く。
インコースは林越え、池越えなど変化に富んだホールを配し戦略性を高めている。
美しい景観と地形を生かして四季折々のプレーが楽しめる。
アウトコースはフェアウエイも広く、素直なホールデザインホールが続く。
インコースは林越え、池越えなど変化に富んだホールを配し戦略性を高めている。
 
	上野駅からJR常磐線で牛久駅まで1時間弱、コースまでクラブバス7分と電車でのアクセスが抜群です。自動車でも常磐道経由圏央道・牛久阿見ICから4Kmと非常に便利です。
コースはバックティからでも6433ヤード、パー71と短いですので、距離よりコントロール重視の設計になっています。ドッグレグしたホールも多いですので、ティーショトはドライバー以外のクラブの利用頻度がかなりありました。
グリーンはベントの2グリーンで、フェアウエイを含めメンテナンスは良好です。メンバーの層も高齢者が多く、落着いた雰囲気をかもし出しています。
メンバーにとっては居心地の良い大人の倶楽部の様に見受けられました。経営母体も日新製鋼グル―プですので、安心してクラブライフを楽しめそうです。
| HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | TOTAL | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 | 
| HOLE | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | TOTAL | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 35 | 
				金乃台カントリークラブ 施設ガイド
			
			 
					
						クラブハウス					
				 
					
						クラブハウス					
				 
					
						ドライビングレンジ:50ヤード/10打席					
				 
					
						ドライビングレンジ					
				 
					
						アプローチ・バンカー練習場 :クラブハウスの前にあります。					
				 
					
						アプローチ:奥行きが30y位までのアプローチ練習ができます。					
				 
					
						パッティンググリーン					
				 
					
						パッティンググリーン					
				 
					
						ロッカールーム					
				 
					
						ラウンジ					
				 
					
						レストラン					
				 
					
						幕の内御膳:1900円					
				 
					
						天ぷらうどん:1360円					
				 
					
						Bランチ:1260円					
				 
					
						茶店					
				 
				
				 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟

 
	 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						