コース詳細 |
愛媛ゴルフ倶楽部の歴史
愛媛ゴルフ倶楽部のある内子町は、江戸末期から明治にかけて、
和紙と木蝋の町として隆盛を極めた頃の町並みが残り、毎年多くの観光客が訪れています。
愛媛ゴルフ倶楽部は当地出身で日本ゴルフ界の草分けである高畑誠一翁が総合監修をし、
50万坪の敷地に27ホール、全長10,590ヤードの雄大なコースとして昭和50年に誕生しました。
昭和63年には日本プロ選手権、平成22年には日本アマチュア選手権の会場となった、本格的チャンピオンコースです。
皆様のチャレンジをお待ち申し上げます。
山々に囲まれたなだらかな丘に展開する27ホール。
フェアウェイは広いがホールによっては起伏もある。
第1打からはグリーンまでよく見通せ、
ブラインドホールはないのでビギナーにとってはメンタル面で楽である。 |
コースレート |
74.2(キング・プリンス) 74.2(プリンス・クイーン)74.4(クイーン・キング) |
アクセス |
車松山自動車道・内子五十崎ICより3km |
電車JR予讃線・内子駅下車 |
クラブバスなし タクシー 内子駅より5分 |
入会条件 |
・国籍:制限なし
・年齢:制限なし
・紹介者:会員1名、理事または委員1名
・面接あり |