中央都留カントリー倶楽部中心相場:10 ~ ※


基本情報
| コース所在地 | 山梨県都留市大幡舟伊沢3036 |
|---|
| 電話番号 | 0554−45−1261 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | PGMプロパティーズ株式会社 ![]() |
|---|
| 経営会社住所 | 東京都台東区東上野1-14-7 アイエムタワー(PGM内) |
|---|
| 経営情報 | 2003/11/21会社更生法 |
|---|
| ホール数 | 18H P 72 6433 Y |
|---|
| 設計者 | 自社 |
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA |
|---|
| コースレート | 69.6 |
|---|
| 開場日 | 昭和54年10月18日 |
|---|
| 会員名簿 | なし |
|---|
| 会員数 | 1205 名 |
|---|
| 定休日 | 無休 |
|---|
| 練習場 | なし |
|---|
| 宿泊施設 | 紹介あり |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車中央自動車道・都留ICより6km |
|---|---|
| 電車JR中央本線・大月駅下車/富士急行・都留市駅下車 | |
| クラブバス初狩駅より運行 (平日)7:05 8:00 (土日祝)7:05 8:00 9:00 |
| コース概要 |
アウトコース:地形を生かして造成された、距離はやや短く小ぢんまりしたコースだが、左右にOBが多く技術的、頭脳的プレーが要求される。 インコース:アウトとは反対に広く、思い切り打っていける。 ※2018年預託金充当制度 ・証書に記載されている預託金を超える金額を充当することはできない。 ・充当金額は入会者自身が決められる。 ・消費税相当分も預託金の充当が可能である。 ・消費税込変更料から預託金充当額を差し引いた残余の名義変更料は振込する。 ・消費税込変更料の全額を預託金充当される場合は、手続承認日(承認書発行日)をもって会員資格の取得日とする。 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 5.5 | 0 | 0 |
| 入会預託金 (万円) | 0 | 3.3 | 0 |
| 年会費 (万円・税込) | 2.64 |
ゴルフ関連NEWS
中央都留CC(山梨)電磁の乗用導入 2010年05月10日
PGMグループの中央都留カントリー倶楽部は、電磁誘導式の乗用カートを導入、4月3日より稼動している。 これまではマニュアル式だったが、カート路を整備し新しくガソリンエンジンの5人乗りを60台導入。来場者の安全を期すため電磁にしたという。
中央都留カントリー倶楽部中央都留CC(山梨)キャンセル料徴収 2008年09月10日
PGMグループの中央都留カントリー倶楽部は10月1日より、土・日祝日の来場者を対象にキャンセル料を徴収することになった。 3日前から当日までのキャンセルは、メンバー1人1500円、ビジター1人2500円を徴収する。徴収期間は4〜12月まで。(1〜3月は雪の為クローズすることも多いのでキャンセルもやむなしとしてキャンセル料の設定は無い)。1組4人で予約して当日に2・3人に減った場合、来場しなかったゴルファーにキャンセル料が発生する。 キャンセル料徴収とは逆に、雨の日の来場者対策として「雨喜♪雨喜キャンペーン」を実施中。当日の降水確率が70%以上の予報でスタート時に雨が降っていたら2000円引きで特別優待券もプレゼントされる。雨の日はプレーをしないというゴルファーが増えており、キャンセルが多くなっていることから、キャンセル対策として行っている。
中央都留カントリー倶楽部
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟










