ゴルフ会員権ニュース

NEWS
ニュース年月
年月

国内女子、北海道 meiji カップ( 札幌国際カントリークラブ 島松コース・北海道・8月4日~6日)開催、賞金総額9000万円、優勝賞金1620万円 2023年07月31日

8/4~8/6に 札幌国際カントリークラブ 島松コース(北海道)において「北海道 meiji カップ」が開催される。

賞金総額   9000万円   優勝賞金  1620万円

出場人数   108人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 50位タイまで (予定)

テレビ放映
【地上波】
■UHB
8月4日(金) 13:50~15:45(LIVE)/24:55~26:50(録画)
8月5日(土) 14:00~16:00(LIVE)/25:45~27:45(録画)

■フジテレビ系列全国27局ネット
8月6日(日) 16:05~17:20(録画)

【BS放送】
■BSフジ
8月4日(金) 14:00~15:45(LIVE)
8月5日(土) 14:00~16:00(LIVE)
8月6日(日) 11:00~12:00(LIVE)

【CS放送】
■ゴルフネットワーク
8月6日(日) 22:00~23:15(録画)

【インターネット配信】
■DAZN・U-NEXT

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

札幌国際カントリークラブ 島松コース

国内男子、横浜ミナト Championship ~Fujiki Centennial~(横浜カントリークラブ・神奈川・8月3日~6日)・賞金総額1億円、優勝賞金2000万円 2023年07月31日

8/3~8/6に横浜カントリークラブ(神奈川県)において「横浜ミナト Championship ~Fujiki Centennial~」が開催される。

第1回大会。
藤木グループの藤木企業株式会社並びに株式会社三協主催、一般社団法人日本ゴルフツアー機構の共催で、
藤木企業株式会社の創業100周年の記念事業として地域貢献も目的に開催。

賞金総額   1億円      優勝賞金   2,000万円 

出場人数   150人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)

テレビ放送
【BS放送】BS朝日
8月5日  13:00~15:00
8月6日  13:00~15:00

※放送日時および放送内容は変更になる場合がございます。

横浜カントリークラブ横浜カントリークラブ
(平・土不可)
横浜カントリークラブ
(平・婦人・土不可)
横浜カントリークラブ
(正・外人)
横浜カントリークラブ
(正・婦人)

海外男子、ウィンダム・チャンピオンシップ(セッジフィールドCC・米国・ノースカロライナ州・8月3日~6日)・賞金総額760万ドル、優勝賞金131.4万ドル 2023年07月31日

8/3~8/6にウィンダム・チャンピオンシップ(セッジフィールドCC・米国・ノースカロライナ州)が開催される。

賞金総額  760万ドル    優勝賞金  131.4万ドル

【前回優勝者】 キム・ジュヒョン

松山英樹選手、小平智選手 出場予定

テレビ放送
【BS放送】BSJapanext
(BS263ch:生中継無料放送)※日本時間
 8/6(日)   05:00~07:30
 8/7(月)   05:00~07:30

【動画配信】つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

【CS放送】ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 8/4(金)   03:00~07:00
 8/5(土)   03:00~07:00
 8/6(日)   02:00~07:00 ※延長あり
 8/7(月)   02:00~07:00 ※延長あり

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり。

海外女子、フリードグループ・スコティッシュ女子オープン(ダンドナルドリンクス・英国・スコットランド・8月3日~6日)・賞金総額200万ドル、優勝賞金30万ドル・・・4日・最終日、渋野日向子(24才、サントリー)はイーブンパーで回り、7アンダーの16位。優勝は、セレーヌ・ビュティエ(29才、フランス)で15アンダー、先週(アムンディ・エビアン選手権)に続き2連勝となった。 2023年07月31日

8/3~8/6に「フリードグループ・スコティッシュ女子オープン」(ダンドナルドリンクス・英国・スコットランド・8月3日~6日)が開催される。

賞金総額  200万ドル   優勝賞金  30万ドル

【前回優勝者】  古江 彩佳

古江彩佳選手、畑岡奈紗選手、渋野日向子選手、西村優菜選手、勝みなみ選手出場

テレビ放送
【WOWOWライブ】
8/3(木)   22:00~02:15
8/4(金)   22:00~02:15
8/5(土)   21:00~01:30
8/6(日)   21:00~02:00

【動画配信】WOWOWオンデマンド
4日間全ラウンドを同時配信
8/3(木)~8/6(日)
4日間全ラウンドで日本人選手専用カメラを配信
8/3(木)~8/6(日)

箱根カントリー俱楽部が、貸借対照表を開示、また資本金6400万円の減少を発表した 2023年07月28日

株主会員制の箱根カントリー俱楽部(資本金1億6000万円)が
7月20日付けの官報に資本金6400万円を
減少することを発表した。

同俱楽部のホームページに掲載。

貸借対照表もHPに掲載しており、
資産合計は、85億円、内固定資産は79.9億円で
投資有価証券は66.3億円。

負債の部の合計は79.9億円で、
固定負債の入会預託金は、71.8億円、
また、純資産の部の利益剰余金は4億円、
純資産合計は50.6億円となっている。

箱根カントリー倶楽部(株)

日本ゴルフ協会が(JGA)が、「真夏のゴルフ楽しむ皆様へ・対策と注意点」をとりまとめた 2023年07月28日

真夏のゴルフを楽しむ皆様へ・対策と注意点
<プレー前>
・前夜の睡眠不足は大敵、十分な睡眠時間を摂るように心がけて下さい。
・朝食は必ず摂って下さい。
・プレー日前から少しずつ体を暑さに慣らしておくことが大切です。

<準備するアイテム例>
・水・経口補水液やスポーツドリンク・塩分補給のための飴や梅干しを用意して下さい。
・WBGT(暑さ指数)を参考に、氷嚢や冷却パック・スプレー等を準備してください。

<プレー中>
・帽子の着用と日傘を利用して下さい(日傘は非常に効果が有ります)。
・ゴルフ場のドレスコードで認められているのであれば、短パン(男性)、
 スカート・キュロット(女性)の着用、また、プレー中にシャツを外に
 出すことで体温の上昇が抑えられると考えられます。
 プレーするゴルフ場に確認の上、実践して下さい。

・極力乗用カートでのプレーを選択しましょう。
 歩いてプレーする場合にはなるべく
 木陰などの日陰を歩くようにしましょう。
・こまめな水分補給(3ホールまでの目安として約250CC、ハーフで約750CC)を
 行って下さい。
 
・コース売店には立ち寄り休息、少し長い休息が必要なら後続組をパスさせましょう。
・ハーフ終了後は1時間程度休息し、その間に着替え、冷水シャワーを浴びて体を冷やすと効果的です。
・同伴競技者やキャディの体調をお互いに観察するようにして下さい。
・体調に少しでも異変を感じたら、途中でプレーを止める勇気をもって下さい。
 
<プレー後>
・シャワーや入浴後などで体を冷やし、着替えをして体を休めてから帰りましょう。
・プレー後に体調が優れない場合は、すぐに医療機関で受診して下さい。

参考:日本スポーツ協会  
スポーツ活動中 熱中症予防ガイドブック 

「パンパシフィック大学スーパーリーグ(UGSL)」の2024年開催に向けて、9月にプレ大会開催を発表 2023年07月26日

「全日本大学ゴルフスーパーリーグ(UGLA・理事長、和田光司・日大ゴルフ部監督)」の設立と、
「パシフィック大学ゴルフスーパーリーグ・札幌リージェントゴルフ俱楽部」の
開催することを7月10日に発表した。

和田理事長は、世界レベルのゴルファーを育てるために
ステージの提供が必要と、以前からスーパーリーグ構想を進めていた。

環太平洋の国々と大学対抗戦を企画し、来年は第1回を開催する。
今年は、プレ大会を、9月6~8日に、札幌リージェントゴルフ俱楽部で開催となった。

米国のサンゼノ州立大、ウエスタン・カロライナ大、ハワイ・パシィック大、
タイのチュラロンコン大、中国の深セン大、韓国の韓国体育大かどの合同チーム、
国内は日本大学、東北福祉大など14校が参加する予定である(全国18大学が加盟)。

ゲストとして、日大卒の堀川未来夢プロ、東北福祉大卒の蝉川泰果プロ
(昨年、大学4年生ながら、日本オープンを制覇)が出席した。
関係者は、「将来は、大学世界1を決める大会に発展させたい」と抱負を語っている。

学生時代から、世界水準の技術の習得と語学力の向上を意識した
対応が望まれる時代となっているのではないでしょうか。

札幌リージェントゴルフ倶楽部

国内女子、楽天スーパーレディース(東急グランドオークゴルフクラブ・兵庫県)開催・賞金総額1億円、優勝賞金1800万円 2023年07月24日

7/27~7/30に東急グランドオークゴルフクラブ(兵庫県)において「楽天スーパーレディース」が開催される。

賞金総額   10,000万円   優勝賞金  1,800万円

出場人数   120人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)

テレビ放映
【BS放送】
■BSJapanext(263ch)
7月27日(木)17:00~22:00(録画)
7月28日(金)17:00~22:00(録画)
7月29日(土)17:00~22:00(録画)
7月30日(日)17:00~22:00(録画)

【インターネット配信】
■DAZN・U-NEXT
7月27日(木) 11:45~17:00(LIVE)
7月28日(金) 11:45~17:00(LIVE)
7月29日(土) 9:00~14:30(LIVE)
7月30日(日) 9:00~14:45(LIVE) ※表彰式終了まで

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

東急グランドオークゴルフクラブ

国内男子、第90回日本プロゴルフ選手権大会(恵庭カントリー倶楽部・北海道)開催・賞金総額1億5000万円、優勝賞金3000万円 2023年07月24日

7/27~7/30に恵庭カントリー倶楽部(北海道)において「第90回日本プロゴルフ選手権大会」が開催される。

賞金総額   15,000万円      優勝賞金   3,000万円 

出場人数   144人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)

テレビ放送
【地上波】日本テレビ
7月30日(日) 15:00~16:25

【BS放送】BS日テレ
7月29日(土) 12:00~14:00
        14:00~16:30
7月30日(日) 13:00~15:00
        16:23~17:00
        17:00~

【CS放送】日テレG+(日テレジータス)
7月27日(木) 16:00~17:45
7月28日(金) 11:00~17:30
7月29日(土) 8:00~12:00
7月30日(日) 8:00~13:00

※放送日時および放送内容は変更になる場合がございます。

恵庭カントリー倶楽部

海外男子、3Mオープン開催・賞金総額780万ドル、優勝賞金135万ドル 2023年07月24日

7/27~7/30にTPCツインシティーズ (ミネソタ州)おいて「3Mオープン」が開催される。

賞金総額  780万ドル    優勝賞金  135万ドル

【前回優勝者】 トニー・フィナウ

松山英樹選手、小平智選手 出場予定

テレビ放送
【BS放送】BSJapanext
(BS263ch:生中継無料放送)※日本時間
 7/30(日)   05:00~07:30
 7/31(月)   05:00~07:30

【動画配信】つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

【CS放送】ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 7/28(金)   05:00~08:00
 7/29(土)   05:00~08:00
 7/30(日)   02:00~07:00  ※延長あり
 7/31(月)   02:00~07:00  ※延長あり

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり。

海外女子、アムンディ・エビアン・チャンピオンシップ開催・賞金総額650万ドル 優勝賞金100万ドル 2023年07月24日

7/27~7/30にエビアンリゾートGC(フランス)にて「アムンディ・エビアン・チャンピオンシップ」が開催される。

賞金総額  650万ドル   優勝賞金  100万ドル

【前回優勝者】  ブルック・ヘンダーソン

古江彩佳選手、畑岡奈紗選手、山下美夢有選手、笹生優花選手、岩井千怜選手、西郷真央選手、渋野日向子選手、西村優菜選手、勝みなみ選手、馬場咲希選手、(アマ)出場

テレビ放送
【WOWOWライブ】
7/27(木) 22:30~01:45
7/28(金) 22:30~01:45
7/29(土) 18:30~00:30
7/30(日) 18:30~01:00

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 4日間全ラウンドを同時配信
 7/27(木)~7/30(日)
 4日間全ラウンドで日本人選手専用カメラを配信
 7/27(木)~7/30(日)

太平洋クラブ軽井沢リゾート(群馬)浅間コースを改修 2023年07月21日

太平洋クラブ軽井沢リゾートの浅間コースの一部改修工事を発表した。
コース設計家のリース・ジョーンズ氏が監修する。

軽井沢リゾートは浅間山を望む北軽井沢の広大な大地に
浅間、白樺の各18ホールとホテル、3つのホテルダイニングと
多くのワインを貯蔵するワインセラー付個室などを有する
滞在型リゾートコースとなっております。

関東ゴルフ連盟7月月例競技(関東月例)の参加者1名が亡くなりました 2023年07月18日

7月10日に(東京ゴルフ倶楽部・埼玉県)行われた、関東ゴルフ連盟(KGA)7月月例競技で、
参加選手の1人が最終ホールでプレー中に倒れ、病院に搬送されたが亡くなりました。

当日の参加者は128名(男子100名、女子28名)となっており、
この緊急事態に、競技委員会は「7月の男子月例の部は、競技不成立とする」と
しました。

今回死亡した選手は、17番ホール目で体調の不調を訴えベンチで休んでいましたが、
残り2ホールだからとプレーを続行し、最終ホールのパットを打つ時に倒れました。
応急処置を受けたものの意識は戻らず、病院に救急搬送されましたが亡くなりました。

栃木県の栃木ICより近いゴルフ場の話ですが、25年前に乗用カートを導入しました。
当時の支配人の話ですが、
「歩きスタイルでラウンドしていた時には、 夏場にプレイヤーが体調不良となり
 平均10数回救急車を依頼してましたが、 乗用カート導入後は殆ど救急車の依頼をする事が
 なくなりました」との事でした。

最近は、天気の良い日は乗用カートでフェアウェイに乗り入れできるコースも増えております。

PGM系統のゴルフ場では、乗用カートの座席毎にボックス型の扇風機を開発し、
評判となっております。
夏場でもゴルフはやりたし、されど暑さは暑しです。

今年の夏は、例年にも増して暑い夏となっております。
日中には、40度超える日も有ります。

プレーの前日は充分に睡眠をとり、体調に注意しながら、
プレーの途中であっても体調に変調が出た場合は、無理をせずに
迷わずにプレーを中止する勇気も必要なのではないでしょうか。

※関東ゴルフ連盟(KGA) 月例競技参加資格
  J-sysで取得したJGA/USGAハンディキャップが
  男子:3.4まで、女子:9.4までまでの次のいずれかに該当する
  アマチュアゴルファーとする。ただし、申込倶楽部が査定倶楽部または
  所属倶楽部として登録されている場合に限る。
  (1)KGA加盟正会員俱楽部員で満16歳以上の者。
  (2)月例競技委員会特別承認者。
関東ゴルフ連盟

東京ゴルフ倶楽部

飯能ゴルフ倶楽部(埼玉)来場者の減少で売上高が2%減収 2023年07月18日

株主会員制の飯能ゴルフクラブを経営する(株)飯能ゴルフ倶楽部が第65期(2022年4月1日~2023年3月31日)の決算を提出。
売上高6億2141万1千円、経常利益6371万4千円、当期純利益4002万4千円で前期より減収減益となった。

業績については、営業日数は前期と同じ308日。
来場者数は、会員2万3299名、ゲスト1万1409名の計3万4708名で、1日平均は前期比4名減の112名。
売上高は、来場者の減少で6億2141万1千円となり、前期より2%減収。

経費面は、エネルギー価格の高等や物価上昇で販売費・一般管理費は7億8789万5千円で前期比増、営業損失1億7646万5千円で前期比増。
営業外収益は、2億4018万円(前期比減)の収益。

特別損失としてバンカー改修工事の有形固定資産除却損462万2千円を計上すると、税引前当期純利益が5909万1千円となり、法人税・事業税、調整額を計上すると当期純利益が4002万4千円となった。

経営方針は、通常の経済活動への早急な対応及び競争力のあるクラブとして強化を図っていくため、コース管理の向上と効率化、従業員の安定した確保、質の高いサービス提供、メンバーシップゴルフ場としての運営、安定した経営の課題に注力するという。

飯能ゴルフクラブ(株)

国内女子、大東建託・いい部屋ネットレディス( ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ・福岡県)開催・賞金総額12,000万円、優勝賞金2,160万円 2023年07月17日

7/20~7/23にザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(福岡県) において「大東建託・いい部屋ネットレディス」が開催される。

賞金総額   12,000万円   優勝賞金  2,160万円

出場人数   120人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)

テレビ放映
【地上波】
テレビ東京
7月22日(土) 16:00~17:15(LIVE)
7月23日(日) 14:00~15:15(LIVE)

【BS放送】
BSテレビ東京
7月22日(土) 16:00~17:15(LIVE)
7月23日(日) 14:00~15:15(LIVE)

【インターネット配信】
DAZN・U-NEXT
7月20日(木) 12:30~17:30(LIVE)
7月21日(金) 12:30~17:30(LIVE)
7月22日(土) 12:30~17:30(LIVE)
7月23日(日) 10:15~15:45(LIVE) ※表彰式終了まで

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ

海外男子ツアー、全英オープン開催・賞金総額1400万ドル 優勝賞金250万ドル 2023年07月17日

7/20~7/23にロイヤルリバプール(イングランド)おいて「全英オープン」が開催される。

賞金総額  1400万ドル    優勝賞金  250万ドル

【前回優勝者】 キャメロン・スミス

出場日本選手9名
松山英樹選手、 蝉川泰果選手、 比嘉一貴選手、 星野陸也選手、 平田憲聖選手、 中島啓太選手、 安森一貴選手、 金谷拓実選手、 岩田寛選手

テレビ放送
【テレビ朝日】
2023/07/20(木) 23:15~04:00
2023/07/21(金) 23:15~03:55
2023/07/22(土) 23:00~04:00
2023/07/23(日) 22:00~03:00

【BSJapanext】
2023/07/23(日) 07:00~09:30
2023/07/24(月) 07:00~09:30

【ゴルフネットワーク】
2023/07/20(木) 14:30~04:00
2023/07/21(金) 14:30~04:00
2023/07/22(土) 18:00~04:00
2023/07/23(日) 17:00~03:00

【ABEMA】
2023/07/20(木) 19:00~06:00
2023/07/21(金) 19:00~06:00
2023/07/22(土) 19:00~06:00
2023/07/23(日) 19:00~06:00

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり。

米国女子、ダウ・グレイト・レイクス・ベイ・インビテーショナル開催・賞金総額270万ドル 優勝賞金603,172ドル 2023年07月17日

7/19~7/22にミッドランドCC (ミシガン州)にて「ダウ・グレイト・レイクス・ベイ・インビテーショナル」が開催される。
2人ペアで行われる大会。

賞金総額  270万ドル   優勝賞金  603,172ドル(ペア)301,586ドル(各人)

【前回優勝者】  ジェニファー・クプチョ/リゼット・サラス

笹生優花選手出場(セリーヌ・ブティエとのペア)

テレビ放送
【WOWOWライブ】
7/20(木)   04:00~07:15
7/21(金)   01:00~04:15
7/22(土)   02:00~05:30
7/23(日)   04:00~08:00

【WOWOWオンデマンド】
4日間全ラウンドを同時配信
 7/20(木)~7/23(日)
 4日間全ラウンドで日本人選手専用カメラを配信
 7/20(木)~7/23(日)

伊豆下田カントリークラブ(静岡)の営業終了について 2023年07月14日

 ※伊豆下田カントリークラブ営業終了のお知らせ

  この度、伊豆下田カントリークラブは、諸般の事情により、
  2024年12月を以て営業を終了させていただくことと致しましたので
  謹んでお知らせ申し上げます。
  
  皆様ご承知のとおり、伊豆下田カントリークラブは、1975年の開場以来
  48年間に亘って営業を続けてまいりましたが、その間、来場者数は、1992年の
  58,806名をピークに減少の一途を辿り、2022年の実績は10,488名まで
  減少、業績は1955年以降、毎年営業赤字を計上せざるを得ない状況で推移しております。

  また、近年は猪ほか害獣によるフェアウェイ損傷被害が頻繁に発生し、復旧費用も重荷と
  なっていたところ、今後、業績回復の見込みは立たないとの判断い至り、このような苦渋の
  決断となりました。

  今後、「伊豆下田カントリークラブ会員権」(一般社団法人 伊豆下田倶楽部 出資証券)の
  取扱い、お取引が発生した際は、営業終了をご留意下さるようお願い申し上げます。

  また、2024年12月から逆算して、過去10年内に一般社団法人 伊豆下田倶楽部に入社
  された方には、運営会社YOKOHAMA SPORTS COMPLEX株式会社より
  10年未経過分の名義書換料を年割で返戻させていただきます。
  
  なお、伊豆下田カントリークラブ跡地利用につきましたは、今後、地権者、施設の所有者間で
  協議を進めてまいります。
  今日まで皆様から賜りましたご高配に心より感謝と御礼を申し上げます。
  まずは略儀ながら書面にお知らせ申し上げます。
 

伊豆下田カントリークラブ(パブリック)

PGMが関電系から、武庫ノ台ゴルフコース・(神戸市)(むこのだいごるふくらぶ・パブリック、上田治設計)を取得 2023年07月14日

※株式会社平和傘下のパシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGM)は
 7月11日に株式会社関電アメニックスより、武庫ノ台ゴルフコースの全株式を
 取得したと発表した。

 株式譲渡契約により、本年10月2日からPGMの経営となる。
 名称・上田治氏の設計思想が凝縮した、関西屈指の伝統ある18ホールの
 パブリックコースである。
 設立は、1966年(昭和41年)10月1日で長い歴史のあるコースである。 
武庫ノ台カントリークラブ 
 

武庫ノ台ゴルフコース(パブリック)

入間カントリー倶楽部の経営母体が、株式会社クラレからリソル株式会社に交代。 2023年07月13日

経営母体会社の交代・2023年8月31日実施
 これまでの経営母体である、株式会社クラレが
 入間カントリー倶楽部の全株式を 8月31日をもって、
 リソルホールディングス株式会社の子会社の
 リソル株式会社に譲渡すると発表しました。

 今回の譲渡に関し、当クラブの会員制を維持し、会員中心の運営を
 継続することについて、譲渡先よりご理解を頂いております。

 この経営母体の交代に伴い、7月12日にクラブ理事会において、
 現在実施いている「2023年度正会員募集」を停止する事となりました。

入間カントリー倶楽部

大宮カントリークラブは、令和6年1月より27Hから18Hにホール数が縮小となる 2023年07月13日

2024年(令和6年)1月より27Hから18Hにホール数が縮小となる。
 同クラブでは、荒川第二・第三調整池の整備事業の伴い、
 ホール数を下記の内容で変更します。
 
 ⓵実施日  令和6年1月より
 ⓶ホール数
   変更前:27H あかつきコース(9H)
           みどりコース(9H)    
          くれないコース(9H)
   変更後:18H あかつきコース(9H)
           みどりコース(9H)
  ※くれないコース(9H)の営業は令和6年1月8日をもって終了する。      

大宮カントリークラブ

週に1~2日、「1日8000歩」歩くことで早期死亡が大幅に低下! 2023年07月12日

週に1~2日、1日8000歩歩くことで早期死亡が大幅に低下!

米国医師会のオープンアクセスジャーナル「JAMA Network Open」が、
週に1~2日だけでも1日8000歩以上歩くことで早期死亡が
大幅に低下すると発表した。

京都大学と米カルフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームが
2005年~2006年の米国の成人3101人の歩数データを分析。

共同研究の京都大学院の井上助教授が1日8000歩以上の運動は
週1~2日でも健康に良い影響をもたらすと説明を加え発表したことで話題となった。
1日8000歩以上歩くのが週に0日のグループにくらべ、週1~2日のグループの
10年間の死亡率は14.9%低く、週3日以上のグループは16.5%低かった。

週1~2日8000歩以上歩くメリットは65才以上で顕著にみられた。
リソルグループなどゴルフ場では「1日8000歩・そのうち速歩20分」を
取り入れた運動を行っている。

高齢者にとって8000歩をクリアすることは大変であり、ゴルフで週1~2回以上の
プレーを推奨する追い風になるかもしれません。

ゴルフ場保有ランキング、1位アコーディア・ゴルフ 171コース、2位平和・PGM 146コース 2023年07月12日

2023年4月1日時点の国内保有ランキング!
 1位 アコーディア・ゴルフ  171コース(+2)
     アコーディア・ゴルフ 
 2位 平和・PGMグループ   146コース(+1)
     PGMグループ
 3位 市川ゴルフ興行グループ  30コース(-1)
     市川ゴルフ興行グループ
 4位 西武グループ       20コース(-9)
     コース名(県)
 5位 東急グループ       21コース(-4)
     東急グループ
 6位 太平洋グループ      19コース(ー)
     太平洋グループ
 7位 シャトレーゼ       18コース(ー)
     シャトレーゼ
 8位 ユニマットグループ    18コース(ー)
     ユニマットグループ
 9位 GCEグループ        14コース(ー)
    GCEグループ
 10位 リソルグループ      15コース(+4)
     リソルグループ
11位 バンリューゴルフ     16コース(+1)
     バンリューゴルフ
12位 明智GC・房総CCグループ  10コース(ー)
     コース名(県)
13位 リゾートトラスト     13コース(ー)
     リゾートトラスト
14位 チェリーゴルフグループ  15コース(ー)
     チェリーゴルフグループ
15位 東京建物         12コース(ー)
     東京建物 
16位 新日本観光グループ     9コース(ー)
     新日本観光グループ
17位 川島グループ       11コース(-)
     川島グループ
18位 韓国産業洋行        9コース(ー)
   (エイチ・ジェイ)
     エイチ・ジェイ
19位 加森観光          9コース(ー)
     加森観光
20位 JGM(ロイヤルGC)   9コース(-1)
    グループ
     JGM(ロイヤルGC)グループ

函館シーサイドカントリークラブ(北海道)破産手続開始決定 2023年07月10日

営業停止中だった函館シーサイドカントリークラブの経営会社の(株)函館シーサイドカントリークラブは事業の継続を断念、2023年(令和5年)6月23日に破産手続開始決定を受けた。
2023年(令和5年)9月7日に第1回債権者集会を開く予定で資産の換価状況や配当可能性等について報告するという。
管財人は今後、所有資産等の換価(売却)を進めていくことになるが、用途についてはまだ未定。
負債は約13億円、ほとんどが会員の預託金。
登録会員は500名弱だが、社団法人の会員(社員)を含めると約800名になる。
経営母体は三井トラスト・ホールディングス・グループの中央三井信託銀行系列から(株)朝日コーポレーション系列に移動、昨年からはゴルフ場再生事業等を行うノザワグループに移動。

函館シーサイドカントリークラブ(営業休止中)

米国男子、バーバソル・チャンピオンシップ開催 2023年07月10日

7/13~7/16にキーントレースゴルフクラブ(ケンタッキー州)おいて「バーバソル・チャンピオンシップ」が開催される。

賞金総額  380万ドル    優勝賞金  66.6万ドル

【前回優勝者】 トレイ・マリナックス

テレビ放送
【BS放送】BSJapanext
(BS263ch:生中継無料放送)※日本時間
 7/16(日) 06:00~08:30
 7/17(月) 06:00~08:30

【動画配信】つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

〈PGAハイライト〉
 ・7/17(月) 21:00~21:30
〈サキヨミPGA〉
 ・7/17(月) 21:30~22:00

【CS放送】ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 7/14(金) 05:00~08:00
 7/15(土) 05:00~08:00
 7/16(日) 05:00~08:00 ※延長あり
 7/17(月) 05:00~08:00 ※延長あり

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり。

米国女子、DANA オープン開催 2023年07月10日

7/13~7/15にハイランドメドウズGC(オハイオ州)にて「デーナ・オープン」が開催される。

賞金総額  175万ドル   優勝賞金  26.25万ドル

【前回優勝者】 ギャビー・ロペス 

出場日本人選手  
渋野日向子選手、上原彩子選手、野村敏京選手出場予定

テレビ放送
【BS放送】WOWOWプライム
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 1日目:7/14(金) 04:30~
 2日目:7/15(土) 04:30~
 3日目:7/16(日) 04:00~
 最終日:7/17(月) 03:00~

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 4日間全ラウンドを同時配信
 7/14(金)~7/17(月)
 4日間全ラウンドで日本人選手専用カメラを配信
 7/13(木)~7/17(月)

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり。

白浜ゴルフ倶楽部(和歌山)老舗の復活を目指す 2023年07月07日

白浜ゴルフ倶楽部を経営する白浜開発(株)は、2022年(令和4年)7月に民事再生法の適用を申請、2023年(令和5年)3月10日付で民事再生計画が認可決定、4月6日に民事再生計画認可決定確定となり、スポンサーの下での再出発を図っている。
同倶楽部は昭和31年8月開場の県内で最も歴史のあるゴルフ場。
負債は債権者490名に対し約9億5700万円。
スポンサーは西日本最大の大露天風呂を運営している(株)わたらせ温泉。
コーナングループとしてラ・グレースGCやロイヤル高松CCも同じグループで、ホームセンター大手のコーナン商事(株)は関連会社。

白浜開発(株)の民事再生計画は、債権額75%カットし債権者に一律25%弁済するというもの。
会員は弁済を受けると預託金がなくなり、いわゆるプレー会員となった。
現在入会金のみ33万円、60人限定で終身制会員を募集中。

カート道路の改修やコース・ハウスのあらゆるところに投資が必要となる。
オリジナルの設計に戻すような形で改修を行い、東の川奈・西の白浜と呼ばれるよう老舗の復活を目指すという。
レストランから白浜のメインビーチ白良浜が一望できるところや天然温泉を引き入れていることが売り。

白浜ゴルフ倶楽部

川越グリーンクロス(埼玉県)2024年以降はパブリック制で運営 2023年07月06日

PGMグループの川越グリーンクロスを経営するPGMプロパティーズ(株)は、国交省の河川整備事業の工事延期により、
2024年(令和6年)1月以降国有地を占用できる間は、パブリックゴルフ場として暫定的に運営していくことを決定。
会員権取り扱いについて改めて詳細を案内。

・年会費の請求について
令和5年度分までとし、令和6年1月以降は請求なし。

・退会手続について
従来通りゴルフ場にて対応。

・預託金の返還について
据置期限が到来している会員は退会手続完了後、返還の手続を進める。
到来していない会員はゴルフ場営業を令和5年12月31日までとしたので、預託金据置期限が令和6年1月1日以降の会員については令和5年12月31日期限として扱い、令和6年1月1日より返還請求手続を受け付ける。
預託金の支払いは退会手続完了後、預託金返還請求書類一式受領日の月末で締切、翌月末日に支払う予定。

・PGM運営の他クラブへの移籍について
預託金全部または一部を他クラブの入会金等に充当し入会が可能、PGM他クラブ入会にも優待金額を設定、
P-CAP追加割りの適用により名義書換料半額とする。
入会書類は入会希望のクラブでの手続が必要だが受付は川越グリーンクロスで行うという。

川越グリーンクロス(パブリック)

奈良ゴルフ場(株)の決算は増収増益 2023年07月06日

株主会員制の奈良国際ゴルフ倶楽部を経営する奈良ゴルフ場(株)は第67期(令和4年1月1日~12月31日)の決算を提出。
同期の売上高は入場料収入の増加により8億9118万4,000円、営業利益が5773万円、
経常利益は6326万1,000円、当期純利益1781万5,000円、
1株あたりの当期純利益は598万2,000円で増収増益となった。
財政状態及び経営成績状況は、電磁誘導カート導入で来場者が増加、経営目標の指標来場者数3万人に対し3万1274人で達成比率が104%となった。
販売実績は年会費収入・入場料収入・キャディフィのいずれも前期を上回っている。

奈良国際ゴルフ倶楽部

府中カントリークラブ(東京都)2022年も黒字決算 2023年07月05日

株主会員制の府中カントリークラブを経営する(株)府中カントリークラブは第72期(2022年1月1日~12月31日)の決算を提出。

同期の売上高は8億2799万4千円、経常利益824万2千円、当期純利益23万1千円で増収減益で黒字決算を維持。
収入面では来場者の増加などによりプレー収入や食堂・売店の売上高が大幅に増収。
費用面は修繕費・業務委託費減少、減価償却費の減少があったが人件費・水道光熱費・租税公課の増加等で販売費・一般管理費が9億6481万8千円となった。差し引き営業損益は1億8083万1千円の営業損失となった。
来場者は2月・9月・12月は前年をわずかに下回ったが年間トータルは前年より2560人増の4万2094人となっている。
営業外損益は名義書換料の大幅な減少で2億4006万8千円の収益となった。

コースやハウスの維持・改善ではクラブハウスの屋根や屋上の修繕が完了、今後は外壁・電気・水回りの中長期的修繕計画の策定に取り組むとともに、開場65周年を迎える2024年11月にコースの改修・コース内設備の改築工事に取り組んでいく。

府中カントリークラブ(株)府中カントリークラブ
(平・預・土可)

千葉カントリークラブ(千葉)会員紹介のゲスト来場者増加 2023年07月05日

株主会員制の千葉カントリークラブを経営する(株)千葉カントリー倶楽部が第70期(2022年4月1日~2023年3月31日)の決算を提出。
来場者の増加などで同期の売上高は22億6327万5千円、経常利益4730万1千円、当期純利益1349万9千円で増収増益となった。
経営成績に関しては、社会経済活動の正常化に向け新型コロナ対策を講じて営業した結果、会員紹介のゲスト来場者が前期に比べ増加したという。
来場者数は3コース合計で12万7624人で前期に比べて4588人増加。
コース別では、野田コース3万6173人で98人減、梅郷コース3万5543人で997人増、川間コース5万5908人で3689人増。
売上高の内訳は、ゴルフ場運営収入前期比5.5%増、売店売上収入4.2%増、食堂委託手数料32.1%増、営業雑収入3.6%増で前区分で前期を上回った。
営業費用は人件費・コース管理費・水道光熱費・借地料・減価償却費・固定資産税等の増加により前期比1億1609万円増の23億5788万円となり、一般管理費は520万円増の2億3211万円。
名義変更登録料の3億1900万円を含む営業外収益は3億7539万円を計上、営業外費用136万円を控除後、経常利益は前期比335万円増の4730万円となった。

新事業年度は、会員組織千葉カントリークラブ提示の経営基本方針に沿って、キャディ・フロント・食堂などのサービス強化、コースコンディションの維持・向上、積極的な営業活動を重点項目として実施するという。

千葉カントリークラブ(株)千葉カントリークラブ
(平・土可)
千葉カントリークラブ
(平・婦人・土可)
千葉カントリークラブ
(正・株・婦人)
千葉カントリークラブ
(週・土不可)
千葉カントリークラブ
(週・婦人・土不可)

新山口カンツリー倶楽部(山口)ゴルフ場名を「毛利庭園ゴルフ倶楽部」に変更 2023年07月05日

バンリューゴルフグループの(株)新山口カンツリー倶楽部運営の新山口カンツリー倶楽部は、2023年(令和5年)5月1日、(株)毛利庭園ゴルフ倶楽部にゴルフ事業を譲渡し経営交代、ゴルフ場名称を「毛利庭園ゴルフ倶楽部」に変更した。
運営方針等に変更はなく、メンバーの権利は引き継いでいる。
同ゴルフ場は旧毛利家の敷地を使って造られた、井上誠一氏設計の山口県最古のゴルフ場。
新経営会社(株)毛利庭園ゴルフ倶楽部の田村代表取締役は、綜合建設業協和建設工業(株)を営み、萩・石見CC運営の萩石見カントリー倶楽部(株)も同グループ。県内2コース目の経営。

毛利庭園ゴルフ倶楽部(旧新山口カンツリー倶楽部)

第32回東急レディスゴルフ2023は8月31日まで開催 2023年07月04日

東急グループではゴルフイベントの東急レディスゴルフ2023を8月31日まで開催している。
「東急レディスゴルフ2023」は一般女性ゴルファーなら誰でも参加できる地区イベントを6月から8月までの期間、グループ各社が運営する全国25ゴルフ場で行う。
地区イベントは参加費無料で何度でも参加可能(プレー代は各自負担)で、期間中の参加者全員のスコアを集計して順位を決め、各ゴルフ場から代表者2名の計50名を選出、11月13日に麻倉ゴルフ倶楽部で開催のサンクスフェスタに招待する。
サンクスフェスタの競技方法はダブルペリア方式の18ホールズストロークプレーで行われる。
参加資格は18歳以上で、プロ・研修生は参加できない。

アマチュアの女性ゴルファー向けのイベントで今年32回目となり、毎年3万名以上が参加している東急レディスゴルフ。
例年地区イベント開催期間中に行っているスタンプラリーは今回からペーパーレス化し、スマホスタンプラリーとしてリニューアル。
スマホでHPからエントリー、1ラウンドにつき1スタンプ得られたまったら賞品を応募する。
賞品には、JTAでいく宮古島東急ホテル&リゾーツペアご招待や新宿歌舞伎町に今年オープンした同グループのホテル宿泊券、特別協賛各社の飲料、ゴルフ用品や東急グループ商品券などがある。応募期限は8月31日、12月に抽選発表となる予定。

伊豆下田カントリークラブ(静岡)2024年12月で営業終了へ 2023年07月03日

※2024年12月末で営業終了。
  1975年(昭和50年)開業、48年営業をしてきたが、
  来場者数は1992年に5万8806名がピークで、
  2022年は1万488名に減少。
  業績は、1995年以降は毎年業績は赤字。
  また、近年は「猪やその他獣害により復旧費用がかさみ
  業績回復の見込みは立たないと見込みが立たない」
  との判断となった。

伊豆下田カントリークラブ(パブリック)

JLPGAと福島県が全日本小学生ゴルフトーナメントを開催 2023年07月03日

JLPGAと福島県が全日本小学生ゴルフトーナメントを開催

 一般社団法人・日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)と福島県は、
「第17回JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントin ふくしま」決勝大会を
2023年(令和5年)10月22日に矢吹ゴルフ倶楽部で開催すると発表。

 2017年にJLPGAと福島県が締結した「ゴルフ人材育成と地域創生」に係る提携協定
「ふくしまゴルフプロジェクト」の一環として開催している大会。

 予選大会は全国9地区で行われる。
 中国・四国エリアは2023年6月17日に開催した。

 今後は、7月17日に九州・沖縄エリア(宜野座CC)、7月25日近畿エリア(青野運動公苑アオノGコース)、
 8月1日北海道エリア(札幌テイネGC)、8月1日関東エリア(ムーンレイクGC茂原コース)、
 8月4日東北エリア(利府GC)、8月7日中部北陸エリア(グリーンヒル関GC)が開催される。

矢吹ゴルフ倶楽部

「ゴルフで健康寿命を延ばそう!プロジェクトin能登CC」開催 2023年07月03日

「ゴルフで健康寿命を延ばそう!プロジェクトin能登CC」開催

 公益財団法人・日本ゴルフ協会(JGA)はJGAゴルフ応援サイトにて、
 能登カントリークラブで2023年(令和5年)9月14日~17日に行われる第33回日本シニアオープンで
 「ゴルフで健康寿命を延ばそう!プロジェクトin能登カントリークラブ」
 と題してゴルフと健康に関する様々なイベントを開催すると公表。

 JGAでは2023年9月11~17日をゴルフ健康週間と呼称、
 全国のゴルフ場に健康維持増進のためのゴルフスクール
 『JGA WAGスクール1Dayプログラム』の開催を呼びかけている。

 能登カントリークラブでは9月16日土曜日の13時~15時にかけ1Dayプログラムを開催する予定。
 “宝達志水町在住の45歳以上でゴルフ未経験者または初心者の方”先着15名受付ける。
 同参加者は入場券無料。

 9月15日金曜日には「快眠とゴルフで健康長寿」をテーマに13時から1時間半程、
 睡眠時無呼吸症候群治療の第一人者成井浩司先生と出場プロのトークショーを行う。
 事前申し込み先着50名は入場無料の特典あり、50名を超えても観戦者は申し込み不要で参加できる。

 さらに、14日~17日の大会期間中、コース内18カ所でスタンプラリー‘ごる印めぐり’を開催。
 各ホールの歴代優勝者等のスタンプを集めると賞品がもらえる。
 大会の入場券があれば誰でも参加可能。

能登カントリークラブ

米国女子、全米女子オープン開催 2023年07月03日

7/6~7/9にペブルビーチゴルフリンクス (カリフォルニア州) にて「全米女子オープン」が開催される。

賞金総額  1000万ドル   優勝賞金  180万ドル

【前回優勝者】  ミンジー・リー

出場日本人選手  22名
畑岡奈紗選手、古江彩佳選手、笹生優花選手、渋野日向子選手、西郷真央選手、勝みなみ選手、西村優菜選手、馬場咲希選手(アマ)、山下美夢有選手、川崎春花選手、上田桃子選手、吉田優利選手、岩井千怜選手、岩井明愛選手、佐藤心結選手、木下彩選手、三ヶ島か選手な、脇元華選手、長野未祈選手(アマ)、野村敏京選手、上原彩子選手、小宮千鶴選手(アマ)

テレビ放送
【CS放送】ゴルフネットワーク
 全ラウンド生中継 ※日本時間
 7/07(金) 05:00~12:00 ※延長あり
 7/08(土) 05:00~12:00 ※延長あり
 7/09(日) 04:00~10:00 ※延長あり
 7/10(月) 04:00~10:00 ※延長あり

【BS放送】BS松竹東急
 7/07(金) 06:00~
 7/08(土) 06:00~
 7/09(日) 06:00~
 7/10(月) 06:00~

【ネット配信】DAZN
 7/07(金) 02:00~
 7/08(土) 02:00~
 7/09(日) 02:00~
 7/10(月) 02:00~

国内女子、ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ( 真駒内カントリークラブ空沼コース・北海道)開催 2023年07月03日

7/6~7/9に真駒内カントリークラブ空沼コース(北海道)において「ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ」が開催される。

賞金総額   10,000万円   優勝賞金  1,800万円

出場人数   120人(予定)
決勝進出順位 2R終了時 60位タイまで (予定)

テレビ放映
【地上波】
■テレビ東京系列全国6局ネット
7月8日(土) 16:00~17:15(LIVE)
7月9日(日) 14:00~15:15(LIVE)

【BS放送】
■BSテレビ東京
7月8日(土) 16:00~17:15(LIVE)
7月9日(日) 14:00~15:15(LIVE)

【インターネット配信】
■DAZN・U-NEXT
7月6日(木) 12:30~17:30(LIVE)
7月7日(金) 12:30~17:30(LIVE)
7月8日(土) 12:20~17:20(LIVE)
7月9日(日) 10:15~15:30(LIVE)※表彰式終了まで

※放送・配信予定は変更になる場合がございます。

真駒内カントリークラブ

米国男子、ジョン・ディア・クラシック開催 2023年07月03日

7/6~7/9にTPCディアラン(イリノイ州)おいて「ジョン・ディア・クラシック」が開催される。

賞金総額  740万ドル    優勝賞金  127.8万ドル

小平智選手出場

【前回優勝者】 J.T.ポストン

テレビ放送
【BS放送】BSJapanext
(BS263ch:生中継無料放送)※日本時間
 7/09(日)   05:00~07:30
 7/10(月)   05:00~07:30

【動画配信】つながるジャパネット
 ※無料公式アプリ「つながるジャパネット」で同時配信

【CS放送】ゴルフネットワーク
 全ラウンド中継 ※日本時間
 7/07(金)   13:00~16:00
 7/08(土)   13:00~16:00
 7/09(日)   11:00~14:00
 7/10(月)   17:00~20:00
 ※延長あり

※放送・配信スケジュールは変更の可能性あり。