高山ゴルフ倶楽部中心相場:----
基本情報
コース所在地 | 群馬県吾妻郡高山村中山6852−1 |
---|
電話番号 | 0279−63−3131 |
---|
予約電話番号 |
---|
経営会社名 | 株式会社高山ゴルフ倶楽部 |
---|
経営会社住所 | 群馬県吾妻郡高山村中山6852−1 |
---|
経営情報 |
---|
ホール数 | 18H P72 6839Y |
---|
設計者 | 高山ゴルフ倶楽部 |
---|
加盟団体 | JGA・KGA |
---|
コースレート | 71.4 |
---|
開場日 | 平成1年5月4日 |
---|
会員名簿 | 平成 16年度 |
---|
会員数 | 正会員1280 名 |
---|
定休日 | 無休(1月10日〜2月下旬はクローズ) |
---|
練習場 | 250Y 8打席 アプローチ |
---|
宿泊施設 | あり |
---|
系列コース |
---|
アクセス | 車関越自動車道・渋川伊香保ICより22km |
---|---|
電車上越新幹線・上毛高原駅下車/JR上越線・渋川駅下車 | |
クラブバスなし |
コース概要 | 小野子山の山すそが緑したたる丘陵地帯を形成している高山に、110万m2の土地を活用して、無理をせず自然に調和したコースが造られた。 |
---|
備考 |
---|
会員情報
正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
---|---|---|---|
名義書換料 (万円・税込) | 11 | ||
入会預託金 (万円) | 0 | 0 | 0 |
年会費 (万円・税込) | 2.64 | 0 | 0 |
入会条件 | ・推薦者:在籍1年以上の正会員2名 ・原則として年齢満25歳以上の日本国籍者 ・外国籍入会:原則不可 ・原則としてJGA加盟の他クラブ会員である事・暴力団員による不当行為の防止に関する法律に定める暴力団に所属又は関わりがないこと ・同倶楽部の会員として相応しい人物であること・ゴルフのマナーとコース愛護が遵守できること ・女性入会:制限なし *他クラブ在籍が無い場合や、入会条件で欠けるものがある場合は面接、同伴プレーを行うこともあり ・法人⇔個人 |
---|
証券サンプル等 |
---|
ゴルフ関連NEWS
高 山GCと赤 城GC再生計画案を配布 2006年09月27日
今年5月11日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した、高 山GC(18H 群馬)経営の(株)高山ゴルフ倶楽部と赤 城GC経営の(株)赤城ゴルフ倶楽部が、先ごろ会員等債権者に再生計画案を配布した。同計画案は、10月10日までを期限とした書面投票及び10月18日に開く債権者集会で決議する予定。2社とも計画案は同じ内容で、スポンサーにはキャノン電子(株)を予定している。キャノン電子は、キャノン(Canon)グループで電子機器コンポーネントの生産・販売を行っている東証一部上場企業。群馬県に赤城工場(昭和村)があるなど地元に地盤がある関係でスポンサーになったという。スポンサー選定はプリパッケージ型だった。キャノングループのゴルフ場経営は初めてとなる。
高山ゴルフ倶楽部高 山GCと赤 城GC、民事再生法を申請 2006年05月17日
高山ゴルフ倶楽部(18H 群馬)を経営する(株)高山ゴルフ倶楽部と、赤城ゴルフ倶楽部(18H 群馬)を経営する(株)赤城ゴルフ倶楽部は5月11日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。負債は、(株)高山GCが正会員約1250名の預託金48億3500万円(480万円、1000万円等で募集)を含め約92億円、(株)赤城GCが正会員約1200名の預託金49億5500万円(430万円、800万円等で募集)を含め約145億円となっている。申請代理人側によると「自主再建は断念し、スポンサーによる再建を目指す」としている。スポンサー候補との折衡はすでに開始している模様だ。なお、会員や出入り業者等への説明会は5月18日に高崎駅の駅ビルで開催する予定。
高山ゴルフ倶楽部