 出島ゴルフクラブ(旧富士OGMGC出島コース)中心相場:25 ~ ※
出島ゴルフクラブ(旧富士OGMGC出島コース)中心相場:25 ~ ※ 
| コース所在地 | 茨城県かすみがうら市下軽部881 | 
|---|
| 電話番号 | 029−896−1011 | 
|---|
| 予約電話番号 | 
|---|
| 経営会社名 | ネクスト・ゴルフ・マネジメント株式会社  | 
|---|
| 経営会社住所 | 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー9階 | 
|---|
| 経営情報 | 2019年 5月 7日 経営会社 日本ゴルフマネジメント株式会社はネクスト・ゴルフ・マネジメント株式会社へ 商号変更。 2019年 3月 1日 オリックス株式会社はオリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社を MBKパートナーズグループに譲渡。 新会社の日本ゴルフマネジメント株式会社にOGMの事業を承継した上で、 新会社の全株式をMBKパートナーズグループの 株式会社MBKP Golf Managementに譲渡。 経営会社 オリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社から 日本ゴルフマネジメント株式会社へ。 2004年12月15日 特別清算 | 
|---|
| ホール数 | 18H P72 7072Y | 
|---|
| 設計者 | ラリー・ネルソン/富澤 廣親 | 
|---|
| 加盟団体 | JGA・KGA・LPGA | 
|---|
| コースレート | 71.8 | 
|---|
| 開場日 | 昭和 63年 | 
|---|
| 会員名簿 | 未発行 | 
|---|
| 会員数 | 正 587 名 特定:ジュピター206 名 ビーナス220 名 | 
|---|
| 定休日 | 無休 | 
|---|
| 練習場 | 200Y 14打席(左1打席) アプローチ・バンカー有 | 
|---|
| 宿泊施設 | なし | 
|---|
| 系列コース | ネクスト・ゴルフ・マネージメント | 
|---|
| アクセス | 車常磐自動車道・土浦北ICより17km(約25分) | 
|---|---|
| 電車JR常磐線・神立駅下車 | |
| クラブバス神立駅より運行 20分 土日のみ(5名以上で利用の場合要連絡)7:30 8:30 9:30 | 
| コース概要 | 秀峰筑波山を望み、霞ケ浦湖畔のなだらかな丘陵地に造成。全体にフラットでゆるやかなフェアウェイに美しい池を配し、ベントのワングリーンは広く、微妙なアンジュレーションがあり、戦略性に富んだ18ホールに仕上がっている。 アウト・左右に曲がるホールが多く、ピンの位置次第で攻略ルートが変わる。 イン・アウト同様池絡みのホールが要注意だが、風の影響に注意。光線の具合によって距離感も狂いやすくアウトよりシビア。 ○特定会員あり ジュピター:祝日を除く平日+西暦奇数年においては偶数日、偶数年においては奇数日の土日祝日(振替休含む)プレー可 ビーナス:祝日を除く平日+西暦奇数年においては奇数日、偶数年においては偶数日の土日祝日(振替休含む)プレー可 名義書換料:50万円 年会費:22,000円 グリーン:ベント(1グリーン) ・名物ホール 11番・・距離の短いミドルホール。左傾斜で左側OB。クラブ選択・落とし所が肝心。 ・自慢の付帯設備等 コンペルームを8部屋完備(最大150名収容可能) ・自慢のレストランのメニュー 三元豚ロースカツ膳、わかさぎフライ ・自慢の土産物 紫峰醤油、自家製ケーキ各種 ◎メンバー枠 7時台・8時台・9時台の各時間帯で2組 計6組設定あり | 
|---|
| 備考 | 
|---|
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 66 | ||
| 入会預託金 (万円) | 0 | 0 | 0 | 
| 年会費 (万円・税込) | 3.96 | 0 | 0 | 
| 入会条件 | ・暴力団員・準構成員又は反社会的団体に所属していないこと ・企業経営者や上場企業又はそれに準ずる企業の役職員等の方々を主要対象者とする ・女性入会:制限なし ・外国籍入会:制限なし ・入会希望者が未成年の場合は事前に東京本社に相談 ・法人⇔個人 | 
|---|
| 証券サンプル等 | 
|---|
ゴルフ関連NEWS
OGMはネクスト・ゴルフ・マネジメントへ 2019年03月08日
3月1日付でオリックスからオリックス・ゴルフ・マネジメント㈱の39ゴルフ場と2ゴルフ練習場を継承した、MBKパートナーズグループの日本ゴルフマネジメント㈱は、グループを総称する新しいブランドとしてネクスト・ゴルフ・マネジメントを発表。今年の5月にゴルフ場事業会社の商号もネクスト・ゴルフ・マネジメント㈱に変更、本社も移転する予定。
事業の枠組みにとらわれず常に先に進み続ける“NEXT”リーディングカンパニーであり続けたい、何度でも“NEXT”訪れたくなるお客様にとって一番のゴルフ場・ゴルフ練習場でありたいなど“NEXT”に込めた思いがあるという。
企業理念のミッションとしては次代を創る=豊かな未来を創るを掲げ、先進・安定・満足の3つををバリュー(ミッションを実現するために大切にする基本的な考え方)として示した。
(旧武蔵OGMGC)東千葉カントリークラブ富士市原ゴルフクラブ(旧富士OGMGC市原コース)PGMマリアゴルフリンクスピートダイゴルフコース(旧きみさらずゴルフリンクス)
事業譲渡でOGMを冠した13コースが名称を変更 2019年02月22日
オリックス・ゴルフ・マネジメント(OGM)所有・運営の39コースは3月1日にオリックスからMBKパートナーズグループへ事業譲渡となるが、同日からOGMを冠した13コースが名称を変更する。
かすみがうらOGMGCはかすみがうらゴルフクラブ、富士OGMGC出島コースは出島ゴルフクラブ、武蔵OGMGCは武蔵ゴルフクラブ、富士OGMGC市原は富士市原ゴルフクラブ、奈良OGMGCは奈良名阪ゴルフクラブ、富士OGMGC小野Cは富士小野ゴルフクラブとなる。また、富士OGMエクセレントCの4コースはエクセレントゴルフクラブが冠となり、練習場の2カ所は冠のOGMを外す。
OGMの親会社であるオリックス㈱は新設分割で新会社の日本ゴルフマネジメント㈱にOGMのゴルフ事業を承継させたうえで、新会社の全株式を3月1日付でMBKパートナーズグループの㈱MBKP Golf Manegementに譲渡する。国内39コース、ゴルフ練習場2カ所の事業は日本ゴルフマネジメント㈱が継承。オリックス㈱はMBKパートナーズグループのゴルフ場事業持ち株会社の株式約5%取得する予定。
MBKパートナーズグループは傘下である㈱アコーディア・ゴルフで国内135カ所のゴルフ場と27ヶ所の練習場を運営、OGMの39カ所が加わると運営ゴルフ場数で平和・PGMグループを上回り国内シェアトップとなる。
(旧武蔵OGMGC)富士市原ゴルフクラブ(旧富士OGMGC市原コース)
 
				
				 関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟

 
	






