小田原城カントリー倶楽部中心相場:----
基本情報
| コース所在地 | 神奈川県小田原市根府川667 |
|---|
| 電話番号 | 0465−29−0111 |
|---|
| 予約電話番号 |
|---|
| 経営会社名 | 株式会社 文芸社恒産 |
|---|
| 経営会社住所 | 東京都新宿区新宿1-10-1 文芸社ビル内 小田原城カントリー倶楽部 東京事務所 03-4580-7668 |
|---|
| 経営情報 | 2010/9/3会社更生法 2011/11/30更生手続終結決定 |
|---|
| ホール数 | 18H P72 6350Y |
|---|
| 設計者 | 日本ゴルフ証券 |
|---|
| 加盟団体 | 未加盟 |
|---|
| コースレート | 未査定 |
|---|
| 開場日 | 昭和55年7月12日 |
|---|
| 会員名簿 | 昭和 57年度 |
|---|
| 会員数 | 正会員2390名 平日会員350名 |
|---|
| 定休日 | 無休(12月31日・1月1日はセルフ営業) |
|---|
| 練習場 | 60Y 5打席 |
|---|
| 宿泊施設 | なし |
|---|
| 系列コース |
|---|
| アクセス | 車西湘バイパス・石橋ICから10km |
|---|---|
| 電車JR東海道本線・根府川駅下車/東海道新幹線・小田原駅下車 | |
| クラブバス根府川駅より運行(完全予約制) 20分 6:55(土日祝のみ) 7:30 8:10 9:00 |
| コース概要 |
改修工事で高低差はかなり少なくなり、フェアウエイも拡幅され、本格的なレイアウトとなった。 アウトは標高が高く、豪快な打ち下ろしが楽しめる。 インはフェアウエイが広く相模湾を眼下に見下ろすコース。 |
|---|
| 備考 |
|---|
会員情報
| 正会員 | 平日会員(土曜日利用可能) | 平日会員(土曜日利用不可) | |
|---|---|---|---|
| 名義書換料 (万円・税込) | 33 | 22 | 0 |
| 入会預託金 (万円) | 0 | 0 | 0 |
| 年会費 (万円・税込) | 3.3 | 1.32 |
| 入会条件 | ・入会条件特になし ・女性入会:可 ・外国籍入会:可 ・法人⇔個人※法人無記名は、名義書換不可(東京事務所へ相談) |
|---|
| 証券サンプル等 |
|---|
ゴルフ関連NEWS
小田原城CC(神奈川)名義書換料減額キャンペーン 2015年06月22日
小田原城カントリー倶楽部は、6月1日から9月30日までの期間限定で名義書換料減額キャンペーンを実施中。 期間中は税別で正会員30万円が5万円、親族間と同一法人内5万円が2万円、平日会員20万円が5万円となっている。年会費は正会員3万円、平日会員1万2000円。 今回のキャンペーンは乗用カートの一新やハウス階層、コース整備などを行い、会員制ゴルフ場としての体制が整ったことからアクティブな会員を確保する目的で実施した。今後は8月にカートナビ導入、年内には関東ゴルフ連盟に加入しコースレート取得を目指す。
小田原城カントリー倶楽部小田原城CC(神奈川)に更生法に基づく保全管理命令 2010年09月15日
(株)小田原城カントリー倶楽部は一部会員から東京地裁へ会社更生法の適用を申請されていたが、同地裁が9月3日に更生法に基づく保全管理命令を下し現経営者は排除、保全管理人の管理下になった。 同CCは、会員権の名義書換を9月4日に停止。会社更生手続が開始決定されると管財人の下でスポンサーを模索しゴルフ場の再建を目指す。 負債総額は、会員約3700名の預託金約30億円、退会会員の債権額は約18億円、その他ノンバンクからの金融債務を含め70億円程度の見込み。
小田原城カントリー倶楽部
関東ゴルフ会員権取引業協同組合加盟








